五泉の初夏を満喫しよう!風鈴とクラシックカーの魅力

2025/05/02

五泉市の初夏を彩るイベント紹介

新潟県五泉市の最新情報をお届けする「GO!GO!ごせんNEWS」最新号が発行されました。今回は、初夏の五泉をテーマに、クラシックカーの展示や幻想的な風鈴祭、儚く美しい古代蓮など、五感で楽しめるイベントや自然の魅力をたっぷりご紹介します。

ノスタルジックカーフェスタGOSEN2025

6月1日に開催される「ノスタルジックカーフェスタGOSEN2025」は、毎年好評のクラシックカーイベントです。1990年までに生産された国産車や輸入車が約148台集結し、懐かしの名車や憧れの車たちを間近で見ることができます。特に注目の企画展は、ドリフト漫画の金字塔「頭文字D」。車関連のフリーマーケットやキッチンカーの出店もあり、車好きはもちろん、ご家族や友人同士でも楽しめるイベントです。入場は無料で、雨天でも開催されます。

五泉八幡宮 七夕風鈴祭

6月30日から7月21日まで開催される「五泉八幡宮 七夕風鈴祭」は、五泉の夏の風物詩です。全国や海外から集まった約5,000個の風鈴が境内を彩り、涼やかな音色が初夏の風に揺れます。夜にはライトアップされ、幻想的な空間を演出します。昼と夜で異なる美しさを楽しむことができ、心癒されるひとときを過ごせます。ただし、ライトアップは雨天中止となります。

東公園の古代蓮(行田蓮)

7月中旬には東公園で古代蓮が見頃を迎えます。埼玉県行田市から贈られた、1400~3000年前の古代蓮が開花する時期です。淡いピンクの花びらをもつ一重咲きの蓮が、儚くも力強く咲き誇ります。開花期間はわずか4日ほどで、この時期だけの神秘的な光景をお見逃しなく。

五泉のグルメ&直売所情報

週末限定でオープンする直売所「オアシス」では、五泉産の新鮮野菜や特産品を販売しています。また、五泉ブランドのれんこん「五泉美人」を使ったご当地コロッケなど、地元グルメも豊富に揃っています。五泉ならではの“おいしい初夏”をぜひ体験してください。

詳しくは五泉市観光協会HPへ: https://www.gosen-kankou.niigata.jp

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE