鳥取県立美術館開館!オープニングセレモニーには片寄涼太さんとTT兄弟

2025/03/30

2025年3月30日に鳥取県は待望の「鳥取県立美術館」を開館しました。この新たな美術館は、日本で最後に開設された県立美術館であり、鳥取県のアートシーンに新しい風を吹き込みます。美術館は国の史跡である「大御堂廃寺跡(おおみどうはいじあと)」に隣接し、豊かな自然光を取り入れた開放的な空間が魅力です。この設計により、訪れる人々に明るく心地よい体験を提供します。

美術館のブランドワードは「OPENNESS!」で、この言葉が示すように、多様なアート体験を提供する場を目指しています。館内では美術鑑賞だけでなく、ウェディングフォトやファッションショーなど、さまざまなイベントが開催される予定です。また、訪れる人々にとっての「サードプレイス」として愛される美術館を目指しています。

開館前日には、倉吉市内で盛大なオープニングイベントが行われました。パレードは市民の憩いの場である打吹回廊からスタートし、美術館までの約1.2kmの道のりを、山車や鼓笛隊、ダンサーたちが練り歩きました。このイベントには、鳥取県知事や「とりび大使」として活動するチョコレートプラネットのメンバー、そして「グランドオープンアンバサダー」の片寄涼太さんが参加し、多くの観客に手を振って応えました。

美術館の特設ステージでは、人気グループGENERATIONSの片寄涼太さんが登場し、鳥取県の新しいアートの発信拠点の誕生を祝福しました。この美術館は、鳥取県立博物館の美術部門が独立し、約10年の準備期間を経て誕生したもので、全国で最後に開館したことを逆に強みにし、斬新なアイデアを取り入れています。

館内には、3階まで吹き抜けの「ひろま」があり、自然光を取り入れた明るい空間が広がります。また、1000㎡を超える「企画展示室」では、無柱の大空間を活かし、展示ごとに異なる空間を創り出すことが可能です。さらに、「展望テラス」からは美しい景観を楽しむことができ、訪れる人々に新しい発見や感動を提供します。

美術館では、さまざまなオリジナルグッズも販売されており、ブリロ・ボックスを模したキャンディ缶や、鳥取県のシンボル「T」をデザインした竹とんぼ、「まつばがに」や「しろうさぎ」など鳥取ゆかりの6色をセットにしたクーピーペンシルなどがあります。これらの商品は、訪れる人々に鳥取県の魅力を感じてもらうために作られました。

オープニングイベントでは、チョコレートプラネットが登場し、鳥取県のアピールを行いました。彼らは「とりび大使」として、ユーモアを交えたコメントで会場を盛り上げました。また、即興のコントを披露し、子どもたちのリクエストにも応えて笑いを誘いました。

この美術館の開館を通じて、鳥取県はアートを通じた新しい文化交流の場を提供し続けます。訪れる人々にとって、鳥取県立美術館は新たな発見や感動をもたらす場所となるでしょう。

鳥取県立美術館
公式サイト:https://tottori-moa.jp/
X:https://x.com/tottori_moa

鳥取県
公式サイト:https://www.pref.tottori.lg.jp/

GENERATIONS from EXILE TRIBE 片寄涼太
X:https://x.com/yose__staff
Instagram:https://www.instagram.com/ryota_katayose__official

チョコレートプラネット
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UCpCesuCH4UxIcy65gSrC0Pw
長田庄平 X:https://x.com/ChocoplaOsada
松尾駿 X:https://x.com/chocopla_matsuo

元記事のタイトル: 「鳥取県立美術館」開館 オープニングセレモニーには「とりび大使」のチョコレートプラネットさんやグランドオープンアンバサダーの片寄涼太さんらが登場。

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE