小田原市が「おだゼロアンバサダー」を募集開始!ゼロカーボンの発信をSNSで広げよう

2025/09/01

おだゼロアンバサダーとは

小田原市では、カーボンニュートラルに向けた市民参加型の取り組み「おだゼロアンバサダー事業」を令和6年度から開始。令和7年度も新たなアンバサダーの募集がスタートしました。アンバサダーは、ゼロカーボンにつながる日常の取り組みをInstagramで発信し、地球温暖化防止への意識を広げていきます。

活動内容

任期は約5か月間。活動内容は以下の通りです。

  • キックオフミーティングに参加し、投稿テーマを検討
  • Instagramで月1回程度「ゼロカーボン」をテーマに投稿
  • 他のアンバサダー投稿をリポスト・拡散
  • 11月2日(日)開催予定の「おだわらゼロカーボンフェア」での広報・参加
  • 活動終了後に活動報告書を提出し、報告会に参加

募集概要

募集人数:若干名(おだゼロ会員の委員による選定)

応募期間:2025年8月28日~9月15日(祝・月)

応募資格:

  • 市内外を問わず、15歳以上(高校生以上、18歳未満は保護者同意必須)
  • Instagramで発信・リポストができる方
  • ミーティングや報告会に参加できる方(現地またはオンライン)
  • 他のアンバサダーと協力して活動できる方
  • おだゼロフェアに参加・事前広報ができる方

活動謝礼

活動基準を満たすごとに1万円、最大5万円を支給。

  • キックオフミーティング参加
  • 投稿・リポストの実施
  • おだゼロフェア広報投稿
  • おだゼロフェアへの参加
  • 活動報告書作成と報告会参加

スケジュール(予定)

  • 9月:任命後、活動開始・キックオフミーティング
  • 11月2日(日):おだわらゼロカーボンフェア参加
  • 令和8年2月頃:活動報告書作成
  • 令和8年3月:活動報告会、謝礼支払い

応募方法・問い合わせ

応募は応募フォームより。18歳以下の方は保護者同意書が必要です。

詳細はこちら:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/field/envi/zerocarbon/smart-city/oz_ambassador.html

問い合わせ
小田原市環境部ゼロカーボン推進課
TEL:0465-33-1477

小田原市
URL:https://www.city.odawara.kanagawa.jp/
X:https://x.com/Odawara_City/
Instagram:https://www.instagram.com/odawalab/

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000162.000107858.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE