総務省登壇!「ふるさと住民登録制度」活用勉強会を8月28日に開催

2025/08/21

制度キーパーソンが直接解説

株式会社ガイアックスと一般社団法人シェアリングエコノミー協会は、総務省が発表した「ふるさと住民登録制度」の活用勉強会を2025年8月28日(木)18:30より、東京都千代田区のJA共済ビル カンファレンスホールで開催します。制度設計を担った総務省の志賀真幸氏を招き、制度の全貌と活用の可能性について直接解説します。

開催背景と目的

関係人口の創出は地方創生において重要なテーマです。2025年、法的基盤となる「ふるさと住民登録制度」が発表され、地域と多様な形で関わる仕組みが整備されました。しかし、発表から間もない段階で制度内容が十分に浸透していないため、自治体や事業者が早期に活用を検討できるよう本勉強会が企画されました。

勉強会の特徴

本勉強会は、自治体や事業者が具体的なアクションプランや新たなビジネスチャンスのヒントを得られる内容です。

  • 総務省による制度の直接解説
  • 総務省・ガイアックス・シェアリングエコノミー協会によるパネルディスカッション
  • 登壇者や参加者同士のネットワーキング機会

登壇者

志賀 真幸 氏(総務省 自治行政局 地域力創造グループ 地域情報化企画室長)

上田 祐司 氏(株式会社ガイアックス 代表執行役社長 / シェアリングエコノミー協会 代表理事)

犛山 創一 氏(一般社団法人シェアリングエコノミー協会 自治体会員事業担当)

開催概要

イベント名:総務省×シェアエコ協会×ガイアックス「ふるさと住民登録制度」活用勉強会
日時:2025年8月28日(木)18:30~20:30(18:15開場)
会場:JA共済ビル カンファレンスホール(東京都千代田区平河町2-7-9)
アクセス:東京メトロ「永田町駅」徒歩2分
参加費:無料
申込:Peatix申込ページ

関連URL

歴史的建造物への小口投資プロジェクト PlanetDAO
サイト:https://planetdao.world/

複数自治体横断の地域創生コミュニティ「美しい村DAO」
サイト:https://beautiful-village.org/

山地を産地に!自然派ワインオーナーになれる「ぐんま山育DAO」
サイト:https://gunma-yamaiku-dao.jp/

株式会社ガイアックス
サイト:https://www.gaiax.co.jp/
X:https://x.com/gaiax

一般社団法人シェアリングエコノミー協会
サイト:https://sharing-economy.jp/ja/
X:https://x.com/SEAJ_official?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Eauthor

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000736.000003955.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE