3/2 香川県とポニーキャニオン、メタバースで海ごみ問題を学ぶワークショップ開催

2025/02/19

香川県と株式会社ポニーキャニオンは、2025年3月2日(日)に、メタバース空間を活用したワークショップ「海ごみからわたしたちの未来を考えよう!」を開催します。このイベントは、香川県内の小学生から高校生を対象に、瀬戸内海の海洋環境保護の重要性を学ぶ機会を提供します。

ワークショップは、NTTコノキューが提供する仮想空間プラットフォーム「DOOR」を使用し、オンラインで実施されます。また、地域ICTクラブである「丸亀ICTクラブ」との共催により、丸亀市市民交流活動センター マルタスからのオフライン参加も可能です。

イベント概要:

参加希望者は、事前に指定の登録フォームから申し込みが必要です。応募者多数の場合は抽選となり、締切前に募集を終了する場合があります。オンライン参加にはWi-Fi環境とPCが必要です。

このワークショップは、香川県とポニーキャニオンが主催し、一般社団法人丸亀ICTクラブが共催、香川県教育委員会や高松市教育委員会などが後援しています。協力団体として、一般社団法人かがわガイド協会やスプリュームが参加しています。

オンライン会場「DOOR」
「DOOR」はNTTコノキューが提供する、WEBブラウザで使える仮想空間プラットフォームです。
バーチャル空間で、イベントの開催、コンテンツの展示等に活用でき、法人・個人問わず、様々な業界の方にご活用いただけるサービスです。
公式サイト:https://door.ntt/
X:https://x.com/NTTDOOR

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001947.000031071.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。