埼玉県入間市は、地域の子どもたちの多様な学びを支援するため、学校教育と地域社会の連携を強化しています。その一環として、中高生を対象に学習支援や居場所づくり、子ども食堂を運営するボランティア団体「ゴリラの家族」と協力し、2025年2月9日(日)に「ゴリラ祭り」を開催します。
イベント概要
目的
中高生の自己実現の場の提供:子どもたちが日々取り組んでいる調理経験やイベント企画・運営を披露する場を提供し、企画や準備を通して仲間たちとのコミュニケーションや協力の大切さを学びます。
子どもの居場所づくり事業の認知度向上:地域の方々にも活動を広め、幅広い世代に子どもの居場所づくり事業を知ってもらい、小学生から中高生が参加するきっかけを作ります。
「ゴリラの家族」について
「ゴリラの家族」は、埼玉県入間市を拠点に活動するボランティア団体で、中学生・高校生向けの学習支援「ゴリラの勉強会」や「ゴリランド」、子ども食堂を運営し、安心して学び、交流できる居場所を提供しています。また、小学生向けの居場所づくり事業「ゴリラの遊び場~GOASOBI~」も展開しており、扇町屋地区子ども会と連携してさまざまなイベントを開催しています。地域全体で子どもたちを支援し、健やかな成長をサポートしています。
詳細は「ゴリラの家族」の公式Instagramをご覧ください。
入間市について
入間市は、心豊かでいられる「未来の原風景」を創造し伝承することを目指し、100年後の未来を生きる人たちからも入間らしい素晴らしいまちだと感じてもらえるような、心豊かで幸せなまちをみんなで共に創っていこうという「かけ声」を掲げています。社会情勢が目まぐるしく変化する現代社会において、従来の縦割り組織や計画では対応しきれない場面も出てきています。これに柔軟に対応し、心豊かでいられる社会を入間市発信で創っていくために、新たな切り口からまちづくりに取り組んでいます。
関連リンク
公式リリース:https://www.city.iruma.saitama.jp/material/files/group/93/070201.pdf
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000106.000039058.html