酷暑対策に「ソルティライチ」拡大提供 46都道府県のクーリングシェルターで無料配布へ

2025/07/16

キリンが熱中症対策として全国へ飲料提供を拡大

キリンビバレッジ株式会社は、熱中症対策啓発の一環として、「キリン 世界のKitchenから ソルティライチ 500mlPET」の無料提供を全国46都道府県・51自治体に拡大し、7月中旬よりクーリングシェルターで順次配布を開始します。この取り組みは、一般社団法人ジャパンデザインが運営する「熱中症予防声かけプロジェクト」との連携により実施され、昨年に続く形でさらに拡充されました。

提供される本数は約15,000本で、あわせて熱中症啓発のための「ひと涼みケース」も約300台が各自治体に配布されます。

法改正を受けた「クーリングシェルター」整備と課題

※昨年の岩沼市のクーリングシェルターでの一部活動の様子
※昨年の岩沼市のクーリングシェルターでの一部活動の様子

2024年4月施行の改正気候変動適応法により、「熱中症特別警戒アラート」発令時にはクーリングシェルターの開放が推進されています。初年度となる昨年は全国1,714自治体のうち約750自治体に設置されましたが、設置場所や認知の周知が課題となっています。

今年は設置の拡充に加え、案内表示や啓発グッズの工夫により、利用者へのわかりやすさも追求されています。東京都では設置場所を可視化したマップも公開されています。

飲料「ソルティライチ」の特徴と支持

「ソルティライチ」は、ライチ果汁に沖縄海塩を加えた爽やかな味わいで、塩分・水分補給ができる熱中症対策飲料です。2011年の発売以来、継続して「おいしい熱中症対策飲料」として訴求され、多くのユーザーに支持されています。

昨年は前年比1割増の販売数を記録し、2025年も前年同期比で1割増と好調な推移を見せています。

啓発活動とアワード受賞実績

キリンは、社員が「熱中症対策アドバイザー」の資格を取得し、小学校や中学校、自治体、消防局と連携して啓発セミナーを実施。自治体との協働で自販機や施設でのポスター掲示も進めており、こうした一連の取り組みにより、環境省主催の「ひと涼みアワード2025」で最優秀賞(官民連携・啓発部門)を8年連続で受賞しています。

「ひと涼みスポット」拡充と地域との連携

熱中症予防声かけプロジェクトでは、「ひと涼みスポット」を地域単位で拡充し、誰もが気軽に暑さをしのげる場所の整備を進めています。飲料配布だけでなく、地域イベントやセミナーと連動することで、熱中症対策の具体的な啓発と行動促進につなげています。

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001281.000073077.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE