濱農カフェ、地域と農を繋ぐ新たな拠点が千葉・鎌ヶ谷に誕生

2025/04/24

濱農カフェのオープンとその背景

千葉県鎌ヶ谷市に「濱農カフェ」が2025年4月24日にオープンします。このカフェは、150年以上の歴史を持つ農家である濱田農場が、古い母屋をリノベーションして創り上げたものです。農と人、地域をつなげることを目的に、幅広い世代に“農のある暮らし”の魅力を伝える拠点として展開されます。

カフェのオリジナルメニューと体験イベント

濱農カフェでは、自社畑で採れた新鮮な食材を活かしたメニューが提供されます。カブのホットサンドやイチジクジャムのトーストなど、地元の食材をふんだんに使ったメニューが特徴です。また、農作物の収穫体験や小中学校の授業への協力を通じて、誰もが農業に触れる機会を提供します。

畑で採れたカブのホットサンド、イチジクジャムのトースト、2つのランチプレート 1,100円(税込)
イチジクの生シェイク 880円(税込)
ビネガードリンク 660円(税込)

魅力的な空間デザインと施設概要

カフェのデザインは、omusubi不動産が監修し、歴史ある木造建築の温かみを活かした明るく開放的な空間が魅力です。土間や畳の床座エリア、キッズスペースを完備しており、訪れる人々が心地よく過ごせる環境が整っています。

住所:〒273-0121 千葉県鎌ケ谷市初富156
名称:濵農カフェ
営業時間:10:00-17:00
定休日:月・火
開業日:2025年4月24日(木)10:00
構造:木造2階建
用途:カフェ
Instagram:https://www.instagram.com/chiba_hamada.agcl/

地域と共に成長するomusubi不動産の取り組み

「自給自足できる街をつくろう」を掲げるomusubi不動産は、空き家を活用したまちづくりを進めています。彼らは、地域の人々と共に田んぼや稲刈りを行い、住まいと暮らしの新しい形を提案しています。今後も企画・設計・仲介・イベント運営に至るまで一貫したサポートを提供し、地域活性化に貢献することを目指しています。

omusubi不動産
URL:https://omusubi-estate.com
X:https://x.com/omusubiestate

有限会社トノコーポレーション
所在地:千葉県松戸市稔台1丁目21-1 あかぎハイツ 112

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000114988.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE