大型ドローンで全国対応!「ドローン空輸」サービス開始

2025/04/08

「ドローン空輸」サービスの概要

一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会は、2025年4月1日より、DJI社製の大型商用ドローン「FlyCart 30」を活用した「ドローン空輸」サービスを正式に開始しました。このサービスは、最大35kgまでの物資を日本全国の都市部から過疎地域まで幅広く輸送することが可能で、輸送距離や梱包方法については個別に相談が必要です。

サービスの特徴

全国対応

都市部の混雑地域から山間部、離島まで、日本全国のさまざまな地域で物資輸送が可能です。従来の交通手段に頼ることなく、空路を活用することで効率的な配送を実現します。

物流効率化

道路状況に左右されない空輸により、アクセスが困難な場所への輸送を効率化します。これにより、輸送時間の短縮とコスト削減が期待できます。

安全性の向上

高所作業や危険な場所での作業を削減し、作業員の安全確保に貢献します。ドローンを活用することで、より安全に物資を運搬できます。

環境への配慮

電動ドローンを使用することで、従来の配送車両と比較してCO2排出量を大幅に削減。環境に優しい輸送手段として注目されています。

Screenshot
Screenshot

導入の背景

2024年に「DJI FlyCart 30」を導入し、各地域での輸送業務を通じて実務ノウハウを蓄積してきました。この経験を基に、全国的な公開サービスとして「ドローン空輸」がリリースされました。効率的かつ安全な物資輸送を実現するために、DJI社の大型商用ドローンを採用しています。

利用シーン例

– 鉄塔補修部材の運搬
– 灯台補修部材の運搬
– 農作物の運搬
– 風力発電施設の点検・部材運搬
– アクセス困難な場所への資材輸送

料金体系

基本料金は200,000円(税別)+交通費となり、距離加算、重量加算、危険物輸送加算があります。詳細については直接お問い合わせください。

今後の展開

今後はサービスの拡大に合わせて機材の追加導入を進めると共に、対応可能なドローンパイロットの育成にも力を入れていきます。お客様のニーズに合わせたサービス提供を目指し、体制強化を図ってまいります。

会社概要

– 名称:一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
– 所在地:岡山県岡山市
– 事業内容:ドローン輸送サービス、ドローン操縦士育成、ドローンビジネスコンサルティング

関連URL:https://www.drone-business.jp/

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000063.000023105.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE