栃木県初!大田原市に森林レンタル「フォレンタ」新エリアがオープン

2025/03/26

株式会社シシガミカンパニー(本社:岐阜県加茂郡東白川村、代表:田口房国)は、森林レンタルサービス「フォレンタ」の新エリアとして、栃木県大田原市にて「forenta-TOCHIGI NASU SATOYAMA FIELD」をオープンしました。本サービスは、LCディベロップメンツ(本社:東京都千代田区)とのフランチャイズ契約により実現し、栃木県では初の展開となります。


自分だけの森を1年間レンタルできるアウトドア体験

フォレンタは、全国の森林空間を年間契約で“自分だけのアウトドア空間”として利用できるサービスです。

用途はキャンプ、焚き火、ブッシュクラフトなど自由。2020年にスタートして以来、全国25エリア・540区画以上に展開し、ソロキャンパーから家族連れまで幅広い層に支持されています。


栃木・大田原の新エリア「forenta-TOCHIGI NASU SATOYAMA FIELD」

今回新たに誕生した「forenta-TOCHIGI NASU SATOYAMA FIELD」は、自然体験型複合施設「NASU SATOYAMA FIELD」の森林内に位置。約400㎡の広々とした区画が全9区画あり、プライベート感あふれるアウトドア体験が可能です。敷地は平坦な広葉樹林で、冬は陽だまりが心地よく、夏は木陰が涼しい理想的なロケーションです。


充実の設備で初心者にも安心

施設内には炊事場、トイレ、シャワーが整っており、アウトドア初心者やライトキャンパーでも快適に利用できます。また、施設には飲食店や大浴場も併設されており、自然と利便性のバランスが取れた環境が魅力です。


愛犬と一緒に楽しむ新しいキャンプスタイル

フォレンタの広い区画では、ペットとのびのび過ごせるのもポイント。

無料のドッグランや、ペットOKのカフェテラスも完備されており、愛犬と一緒に焚き火を囲んだり、森の中を散策したりと、かけがえのない思い出づくりができます。


地域再生の拠点としての役割も

この新エリアは、閉業した蕎麦屋と未活用だった元企業保養所の敷地を再生した複合施設の一部。2024年7月に「NASU SATOYAMA FIELD」としてグランドオープンし、現在は地域住民と都市部からの来訪者が交流する場にもなっています。森林を活用したこの取り組みは、地域資源の新しい使い方としても注目されています。


ご利用方法・スケジュール

  • 所在地:栃木県大田原市湯津上2914-2
  • 区画数:全9区画
  • 1区画の広さ:約400㎡
  • 年間利用料金:132,000円(税込)/法人契約165,000円(税込)
  • アクセス:東北自動車道「矢板IC」から車で約30分

スケジュール

  • エントリー受付期間:2025年3月22日(土)~4月13日(日)
     ※応募多数の場合は締切前倒しの可能性あり
  • 合同内覧会:2025年4月19日(土)、20日(日)※いずれか必須参加
  • 利用開始日:2025年5月1日(木)※入金確認後

詳細・申し込みはこちら


元記事:栃木県初の森林レンタル「フォレンタ」が大田原市に誕生!自然体験型複合施設内の森林を活用し、自由に楽しめるアウトドアライフを提供します。


著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE