アルファクラブ武蔵野株式会社(本社:埼玉県さいたま市大宮区、代表取締役社長:和田浩明)は、シニア層の地域交流や健康促進を目的としたシルバーeスポーツイベント『脳トレ・ゲーム体験会』を、2025年3月20日(木・祝)にベルヴィ大宮サンパレス/GLANZで開催します。 この体験会では、子供から大人まで楽しめる「ぷよぷよeスポーツ」や、認知機能のチェックとトレーニングができる「CogEvo」の体験のほか、日本薬科大学の長部誠准教授を招いた認知症予防講演会も実施されます。さらに、結婚式場が用意したランチビュッフェも楽しめます。eスポーツ初心者の方もお気軽にご参加ください。
シルバーeスポーツとは
eスポーツは、コンピューターゲームを競技として行うもので、2020年以降急速に市場を拡大しています。特に2024年7月には、国際オリンピック委員会(IOC)がeスポーツの国際大会「オリンピック・eスポーツ・ゲームス」の開催を発表し、その重要性と影響力が一層高まりました。これまでは若年層を中心に広がってきたeスポーツですが、最近では一般企業や地方自治体が、シニア層をターゲットにリハビリテーションや交流の場としてeスポーツを提供し注目されています。埼玉県では、2026年に開催予定の全国健康福祉祭「ねんりんピック彩の国さいたま」で60歳以上を対象としたeスポーツが競技として取り入れられるなど、シニア層への普及が進んでいます。
体験会の内容
ぷよぷよeスポーツ:90年代前半に大ブームを巻き起こしたパズルゲーム「ぷよぷよ」がeスポーツとして登場。ルールや操作方法もシンプルで、シニア層にも安心して楽しめます。
CogEvo:脳のリハビリテーションから生まれた、認知機能のチェックとトレーニングができるクラウドサービスです。日常における過度なストレス・疲労・睡眠不足、加齢による認知機能の変化を早期にチェックできます。
認知症予防講演会:日本薬科大学薬学部の長部誠准教授による講演会を開催。いきいきと楽しく認知症予防に取り組める知識が満載です。
開催概要
会社概要
社名:アルファクラブ武蔵野株式会社
代表: 代表取締役社長 和田浩明
所在地: 埼玉県さいたま市大宮区上小町535
創業: 1962年6月
創立: 1964年9月
事業内容: 葬祭事業・ブライダル事業・互助会事業・レジャー事業
資本金: 1億円
ホームページ: http://www.alphaclub.co.jp/
Youtube:https://www.youtube.com/channel/UClEqfHKi_EDc0nneATncYMg/featured
この体験会を通じて、楽しく健康的な活動としてeスポーツを体験し、新たな交流が生まれることを期待しています。
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000091.000070704.html