セイウチ繁殖プロジェクト:タンポポ、3月4日に帰館決定!新たな命の誕生に期待

2025/03/03

三重県伊勢市の水族館「伊勢シーパラダイス」は、セイウチの繁殖を目指し、愛知県知多郡美浜町の「南知多ビーチランド」と連携し、メスのセイウチ「タンポポ」の貸し出しを行っています。​2025年2月4日、タンポポは南知多ビーチランドへ移送され、2月5日からオスのセイウチ「キック」との同居を開始しました。​そして、2月14日に交尾が確認され、3月4日に伊勢シーパラダイスへ帰館することが決定しました。​

タンポポの帰館スケジュール

  • 移動日:2025年3月4日(火)
    • 08:30:南知多ビーチランドで輸送ケージに搬入し、トラックへ積み込み
    • 09:00:南知多ビーチランドを出発
    • 12:00:伊勢シーパラダイスに到着
    • 12:30:セイウチ飼育舎へ搬入作業開始
    • 13:30:タンポポ搬入完了

※上記スケジュールは、セイウチの体調や天候などにより変更となる場合があります。

セイウチのプロフィール

タンポポ(メス)

  • 年齢:推定22歳
  • 体重:約660kg
  • 特徴:甘えん坊な性格と牙のない姿が愛嬌たっぷりで、来館者から親しまれています。

キック(オス)

  • 年齢:27歳
  • 体重:約1000kg
  • 経歴:1997年に鴨川シーワールドで生まれ、2003年から南知多ビーチランドで飼育されています。国内繁殖個体の中で飼育最長記録を更新中です。

今後の展望

現在、日本国内で飼育されているセイウチは23頭(オス5頭、メス18頭)ですが、繁殖実績は限られており、新たな命を生み出すことが難しい状況です。​今回のタンポポとキックの交尾確認は、非常に喜ばしいニュースです。​今後、タンポポの体調を細かく観察し、妊娠の可能性を慎重に見極めながら、国内のセイウチ繁殖に貢献していきたいと考えています。​

伊勢シーパラダイスの概要

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000257.000027217.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE