株式会社電通デジタルと株式会社タイトーは、オンラインクレーンゲーム「タイトーオンラインクレーン(タイクレ)」において、プレイ料金の一部が絶滅危惧種の保全活動への寄付となる「すくってすくうPROJECT」を共同で企画し、2025年3月3日より開始しました。
公式サイト:https://www.taito.co.jp/sukuu
プロジェクトの背景
地球温暖化や生息地の環境悪化、乱獲などにより、多くの動物が絶滅の危機に瀕しています。国際自然保護連合(IUCN)の「IUCN絶滅危惧種レッドリスト™」によれば、世界で42,100種以上の生物が絶滅の危機にあり、これは評価対象種の27%以上に相当します。一方、日本の寄付に対する意識は低く、チャリティーズ・エイド・ファンデーション(CAF)の「World Giving Index 2023」では、142カ国中139位となっています。
「すくってすくうPROJECT」の概要
このプロジェクトでは、タイクレ上で絶滅危惧種であるパンダ、サメ、クマのぬいぐるみをモチーフにした景品をプレイすることで、景品の獲得有無に関わらず1プレイあたり約100円が国際自然保護連合日本委員会(Japan Committee for IUCN)に寄付されます。これにより、楽しみながら寄付に参加し、絶滅危惧種の現状を知る機会を提供します。
今後の展望
今後は、賛同者や賛同企業を増やし、絶滅危惧種のぬいぐるみの種類を増やすなど、規模や期間を拡大して実施することで、より多くの人々に寄付の機会を提供し、絶滅危惧種の保護活動への貢献を目指しています。
<タイトー 会社概要>
会社名:株式会社タイトー
本社所在地:東京都新宿区新宿6-27-30 新宿イーストサイドスクエア2F
代表者:岩木 克彦
設立:1953年08月
資本金:5,000万円
事業内容:業界をリードするアミューズメント施設「タイトーステーション」の運営を行うアミューズメント・オペーレーターであると共に、多彩なコンテンツ/サービスを提供している会社です。代表作には、「スペースインベーダー」をはじめ、「アルカノイド」、「パズルボブル」などがあります。
URL:https://www.taito.co.jp/
X:https://x.com/TAITO
Facebook:https://www.facebook.com/TAITO.Jpn/
Instagram:https://www.instagram.com/taito_japan/
YouTube:https://www.youtube.com/user/taitochannel
note:https://note.com/taito_saito
<電通デジタルについて>
電通デジタルは、国内最大規模の総合デジタルファームです。「人の心を動かし、価値を創造し、世界のあり方を変える。」をパーパスに、生活者に寄り添うクリエイティビティとテクノロジーを統合的に活用することで、あらゆるトランスフォーメーションを実現しています。クライアント企業の事業成長パートナーとして、共に新たな価値を創造することで、経済そして社会の「変革と成長」を目指しています。
URL:https://www.dentsudigital.co.jp/
Facebook:https://www.facebook.com/DentsuDigitalInc
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UC_lB7BBrrDbhv6NRC0TJA4Q
このプロジェクトを通じて、オンラインクレーンゲームを楽しみながら、絶滅危惧種の保全活動に貢献することができます。ぜひご参加ください。
PRTIMES元記事URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000126.000121065.html