株式会社Asian Bridge(本社:東京都港区、代表取締役:小西広恭)は、富山県が実施する実証実験プロジェクト「Digi-PoC TOYAMA」の一環として、富山県の関係人口の創出やつながりの深化を目指すコミュニケーションプラットフォーム「Toyama Connect」を富山県と共同で企画・開発し、2025年2月3日(月)にリリースしました。
富山県は、「富山に愛着を持って関わるすべての人を仲間とし、『幸せ(関係)人口1000万』を目指す成長戦略ビジョン」を掲げています。このビジョンのもと、Toyama Connectは、富山をテーマとした多彩なコミュニティが生まれ、さまざまな情報交換・交流が行われることを目的として誕生しました。このプラットフォームを通じて、ユーザー同士の交流やイベント参加を促進し、富山への愛着を深めていただくとともに、新たな関係人口の創出やつながりの深化を目指しています。
Toyama Connectは、「富山が好き!」「もっと富山を知りたい!」という思いを持つ人々が集まり、語り合い、富山の「今」を共有するオンラインの交流の場です。イベントへの参加申し込みやグループでのコミュニケーション、カテゴリ別の情報交換といったサービスを通じて、富山との多様な関わり方を提案します。興味や関心のあるトピックやイベント参加をきっかけにToyama Connectを利用いただき、仲間同士の交流や情報交換をすることで、さらに富山とのつながりが深まります。また、プラットフォーム内で新たな情報を発見することで興味や関心が広がり、これまで気づかなかった富山の魅力に出会うことができます。
サイトにアクセスすれば誰でも閲覧できる、オープンなオンラインの交流の場です。会員登録するとより便利に、より楽しくご利用いただけます。気になるイベントを検索して参加申し込みが可能で、参加者同士で情報や感想をシェアしたり、イベント後のつながりを深めたりできます。食・自然・ビジネスなど、幅広いテーマから興味のあるグループに参加可能で、メンバー同士のチャットで「好き」を共有できます。富山の最新ニュースやイベント情報をカテゴリ別にチェックし、新たな興味を広げるおすすめ情報もレコメンドします。
会員登録方法は、Toyama Connect会員登録ページにアクセスし、外部アカウント(GoogleやSNS)またはメールアドレスで登録を選択します。メールアドレスで登録した場合は、本人確認用のメールを受信し、届いたリンクをクリックしてアカウントを有効化します。その後、プロフィール情報を入力します。興味のあるカテゴリを設定することで、カスタマイズされたおすすめ情報を受け取ることができます。会員登録なしでも一部機能を利用できますが、投稿・コメント・リアクションや特定の情報アクセスには登録が必要です。
会員になることで、興味関心に合わせたおすすめ情報の提供、イベント掲示板への参加、グループ参加で交流機能をフル活用などのサービスをご利用いただけます。さらに詳しい内容はご利用ガイドをご確認ください。
Toyama Connectを通じて、地域に根ざした魅力がより多くの人々に届き、交流の輪が広がることを目指しています。2月19日(水)には、Toyama Connectのリリースを記念した交流イベントの開催も決定しています(※イベント詳細はサイト上に掲載予定)。今後、関連イベントも続々実施していく予定です。本プラットフォームは、富山に関心を寄せる皆様一人ひとりのご参加によって、さらに豊かで価値あるコミュニティへと成長します。ぜひToyama Connectで富山の新たな魅力を見つけ、つながりを深めてください。
「Digi-PoC TOYAMA」は、デジタル技術を活用した実証実験を通じて、富山県が抱える地域課題を解決するプロジェクトです。
元記事:
富山を愛する人々をつなぐオンラインコミュニティ「Toyama Connect」誕生