株式会社ピアトゥー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉田真志)は、沖縄本島北部の「国頭村」「大宜味村」「東村」を舞台に、デジタル体験と地域観光を融合した「沖縄・やんばる3村デジタルスタンプラリー2025」を開催します。期間は2025年11月12日(水)から2026年1月21日(水)まで。
スマートフォン1つで参加でき、対象スポットでGPS認証またはQRコードを読み取ることでスタンプを収集。集めたスタンプ数に応じて、やんばる地域の特産品や体験チケットなど豪華景品が当たる抽選に応募できます。
「やんばる3村」は、沖縄本島北部の豊かな自然を共有しつつ、それぞれが独自の文化や体験コンテンツを持つ地域です。本企画では、3村が連携して観光客の周遊を促進し、持続可能な地域観光の実現を目指します。
スタンプラリーでは、自然体験、文化スポット、飲食店、お土産店などを巡ることで、やんばるの多様な魅力を発見できます。スタンプ収集のゲーム性により、旅の満足度を高めながら地域消費やSNS拡散を促進します。
■ 15個:やちむん海面鏡コーヒーセット(1名様)
■ 12個:サバニクルーズ体験ペアチケット/マングローブカヌーペアチケット(各3名様)
■ 10個:星空ツアーペアチケット(3名様)
■ 8個:ヤンバルクイナ生態展示学習施設「クイナの森」ペア入場券(10名様)
■ 5個:地域割引クーポン1,000円分(100名様)
スタンプ数に応じて応募フォームが開放され、簡単に抽選に参加できます。観光を楽しみながら、地域の特産体験もゲットできるチャンスです。
キャンペーン詳細:https://campaign.yambaru-shinka.okinawa/

株式会社ピアトゥー 篠原氏: 「やんばるの自然と人の温かさに魅了されました。アクセスの課題はありますが、この取り組みを通じて地域の魅力をより多くの方に知ってもらいたいです。旅を通して“やんばるの心”を感じてほしいです。」
株式会社Endemic Garden H 金城氏: 「デジタルを活用した観光促進は、若い世代や海外旅行者にも効果的。3村を巡りながら、地元の人や文化との出会いを楽しんでほしいです。」
スタンプラリー対象スポットの一部をVR動画で公開中。自然体験や伝統芸能を360°の映像で楽しめます。公開記念として、没入型視聴デバイス「ハコスコ(オリジナルデザイン)」を先着500名にプレゼント!
【公開中のVR動画】
・ネイチャーガイド:https://www.youtube.com/watch?v=hDoDCKbHMls&t=84s
・伝統芸能 獅子舞演舞:https://www.youtube.com/watch?v=oGcU-jycqd0&t=8s

主催:株式会社ピアトゥー
協力:株式会社Wave/株式会社Endemic Garden H/レイ・フロンティア株式会社
後援:やんばるSHINKA/国頭村観光協会/大宜味村観光協会/東村観光推進協議会
所在地:東京都千代田区丸の内1丁目8-3 丸の内トラストタワー本館20階
代表者:代表取締役社長 杉田真志
事業内容:観光業界向けシステム開発・運営、地域活性化事業
URL:https://campaign.yambaru-shinka.okinawa/
元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000065469.html