広島もとまち水族館、オープンにあわせて「年間パスポート」「3か月パスポート」販売開始!

2025/10/30

スマホで完結、何度でも楽しめるデジタルパスポート

広島市中区のパセーラ7階に10月31日にオープンする「広島もとまち水族館」(館長:佐藤文宏)は、水族館を何度でも楽しめる「年間パスポート」と「3か月パスポート」の販売を開始しました。販売開始は2025年10月27日(月)14時から。購入から会員登録、入場までがスマートフォン1台で完結できるデジタルパスポート形式で、手軽に利用できます。

選べる2種類のパスポート

「年間パスポート」は1年を通して楽しみたい方向け、「3か月パスポート」は通常入場料にワンコイン500円を追加するだけで気軽に利用できるお得なプランです。どちらも初回入場日から有効期間がスタートします。

販売概要

  • ■ 名称:広島もとまち水族館「年間パスポート」/「3か月パスポート」
  • ■ 販売開始日:2025年10月27日(月)14:00〜
  • ■ 販売方法:インターネット販売のみ(窓口では当日アップグレード対応のみ)
  • ■ 購入サイト:https://aquarium-hiroshima.book.ntmg.com/
  • ■ 有効期限:年間パスポート…初回入場日から1年間/3か月パスポート…初回入場日から3か月間
「年間パスポート」料金(税込)

「3か月パスポート」料金(税込)

親子パスポートも登場

親子でお得に楽しめる「親子パスポート」も用意。大人1名につき、幼児(3歳以上〜小学生未満)2名まで一緒に入場できます。家族連れにも嬉しいプランです。

デジタル会員ならではの特典

  • ✔ 混雑時も時間指定なしでスムーズに入場可能
  • ✔ 入場のたびに駐車料金サービス(基町クレドパーキング1時間無料)
  • ✔ 当日の駐輪料金も無料(基町クレド駐輪場)
  • ✔ 当日入場後にパスポートへアップグレードも可能(※招待券利用者は対象外)

デジタルパスポートで、日常に“癒し”をプラス

買い物帰りや仕事終わりに気軽に立ち寄れる、街中の癒しスポット「広島もとまち水族館」。デジタルパスポートを活用することで、季節ごとの展示や生きものの成長など、何度訪れても新しい発見が待っています。

施設情報

施設名:広島もとまち水族館
所在地:広島県広島市中区基町6-78 パセーラ7階
公式サイト:https://aquarium-hiroshima.com/
X:https://x.com/aquarium_hrsm/
Instagram:https://www.instagram.com/aquarium_hiroshima/

運営会社

株式会社アクアメント
HP:http://www.aquament.co.jp/

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000328.000084116.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE