ポケモンが京菓子に!七條甘春堂「ポケモン京菓子」10月25日(土)より発売開始

2025/10/20

伝統の京菓子にポケモンが登場

慶応元年(1865年)創業の老舗・七條甘春堂(本社:京都府京都市東山区、代表:木ノ下圭子)は、ポケモンをモチーフにした「ポケモン京菓子」を2025年10月25日(土)より店頭で販売開始します。また、オンライン販売は10月20日(月)よりスタート。伝統の技と現代文化を融合させた、新しい京菓子の世界を楽しめます。

ポケモンと京菓子、世代を超えてつながる“和”のこころ

子どもから大人まで愛されるポケモンと、四季や文化を映す京菓子。七條甘春堂は、伝統を受け継ぎながらも時代とともに進化する京菓子を通じて、より多くの人に和の美しさと味わいを伝えることを目指しています。これまで季節限定で展開してきたポケモン京菓子シリーズが、今回新たに通年商品として登場します。

商品ラインナップ

ポケモン上生菓子(4個入り)2,916円(税込)

ピカチュウ・ホウオウ・ダーテング・ドオーを上生菓子で表現。京都東山の清らかな水と上質な素材を使い、職人が一つひとつ手づくりしています。伝統的な技法に彩られた、見た目も味も上品な逸品です。

ポケモン麩焼き(3枚入り)1,728円(税込)

ピカチュウ・コイキング・ホウオウを描いた麩焼き煎餅。もち米を一枚ずつ丁寧に焼き上げた、軽やかでやさしい口どけの甘い煎餅です。職人が一枚一枚に絵付けを施し、京の風情とポケモンの世界観を融合させました。

ポケモン干菓子 2,160円(税込)

雲錦(うんきん)模様とピカチュウをあしらった干菓子。桜と紅葉をひとつの意匠に込め、季節の移ろいを表現。四国産の和三盆糖を使用し、やさしい甘さと繊細な口当たりが魅力です。木型職人の手彫りによる型を用いた“打ち物”製法で仕上げています。

販売情報

店頭販売

販売開始日:2025年10月25日(土)より
販売店舗:京都本店/北千住マルイ店/ジェイアール京都伊勢丹店/伏見大手筋店
※事前予約・お取り置きは不可。数量限定販売のため、売り切れ次第終了。

ポケモン上生菓子の特別販売

販売日:2025年11月7日(金)より毎月7日の“七の日”に京都本店で販売
※常温販売。数量限定。

オンライン販売

開始日時:2025年10月20日(月)12:00~
対象商品:ポケモン上生菓子(冷凍配送)・ポケモン麩焼き・ポケモン干菓子
販売ページ:https://www.7jyo-kansyundo.co.jp/pages/pokemonkyogashi/

七條甘春堂について

七條甘春堂は、三十三間堂の近くに店を構える慶応元年創業の老舗京菓匠。京都東山の清水と厳選素材を用い、伝統の技を守りながらも時代に寄り添った和菓子を創作しています。四季折々の情景を映す京菓子の魅力を、全国に届け続けています。

関連URL

公式サイト:https://www.7jyo-kansyundo.co.jp/
Instagram:@7jyokansyundo.official
X(旧Twitter):@7jyokansyundo

©Pokémon. ©Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
TM, ®, and character names are trademarks of Nintendo.

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000130158.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE