丸の内仲通りが輝く冬の風物詩「丸の内イルミネーション2025」開催決定!

2025/10/24

シャンパンゴールドが彩る、丸の内の冬

丸の内イルミネーション実行委員会は、丸の内エリア(大手町・丸の内・有楽町)にて2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)の期間、「丸の内イルミネーション2025」を開催します。今年で24回目を迎える本イベントでは、丸の内仲通り約1.2kmにわたって街路樹がシャンパンゴールドの光に包まれ、冬の東京を華やかに彩ります。

点灯されるのは約250本の樹木、約77.5万球のLED。上品な光が街を照らし、訪れる人々に温もりとロマンチックな時間を届けます。イルミネーションの電力には再生可能エネルギーを使用し、環境にも配慮した持続可能な取り組みとして実施されます。

丸の内仲通りと行幸通りに広がる光の空間

11月28日(金)~12月25日(木)の期間には、「行幸通り」にもイルミネーションが登場。東京駅から皇居外苑へと続く街路樹約10本に、約3.6万球のLEDが灯り、より広範囲で幻想的な光の回廊が楽しめます。

Marunouchi Street Park 2025 Winter開催

同時期の11月13日(木)~12月25日(木)には、「Marunouchi Street Park 2025 Winter」を丸の内仲通りで実施。11月28日(金)からは行幸通りにも拡張され、クリスマスマーケットやキッチンカーが登場します。大丸有エリアの店舗やホテルと連携した飲食・物販ブースが集結し、過去最大規模の19店舗が出店予定。ホットドリンクや限定グルメ、クリスマス雑貨、アンティークアイテムなど、ホリデー気分を満喫できる空間が広がります。

開催期間:2025年11月13日(木)~12月25日(木)11:00~22:00
開催場所:丸の内仲通り・行幸通り

詳細:https://marunouchi-streetpark.com/

ディズニーとコラボ「MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025」も同時開催

丸の内エリアでは、三菱地所株式会社主催のホリデーイベント“MARUNOUCHI BRIGHT HOLIDAY 2025『Disney JOYFUL MOMENTS』”も開催されます。ディズニー作品の特別な瞬間をテーマにした装飾が、丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエアなどに登場。『アナと雪の女王』『トイ・ストーリー』『塔の上のラプンツェル』『くまのプーさん』『ズートピア2』など、人気キャラクターたちが冬の街を彩ります。

開催期間:2025年11月13日(木)~2026年1月4日(日)※1月1日を除く
開催場所:丸ビル、新丸ビル、丸の内オアゾ、丸の内ブリックスクエア ほか
協力:ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

詳細:https://www.marunouchi.com/pickup/event/7575/

開催概要

イベント名:丸の内イルミネーション2025
開催期間:2025年11月13日(木)~2026年2月15日(日)
点灯時間:16:00~23:00(12月は24:00まで)※一部エリアを除く
会場:東京駅前周辺および丸の内仲通り
主催:丸の内イルミネーション実行委員会
(千代田区〈予定〉、一般社団法人大手町・丸の内・有楽町地区まちづくり協議会、NPO法人大丸有エリアマネジメント協会、三菱地所株式会社)
後援:東京都

特設ページ:https://www.marunouchi.com/pickup/event/7982/

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000163832.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE