47都道府県の魅力を詰め込んだ新シリーズ

2025/08/07

ロッテは、ビックリマンチョコシリーズの新商品として、47都道府県それぞれの地域性を活かした新シールを封入した「ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>」および「ご当地ビックリマンチョコ<西日本編>」を、2025年8月6日(火)より発売します。ビックリマン史上初となる“全都道府県対応”のシールシリーズで、地域の特色とビックリマンの世界観が融合した“ご当地感満載”のアイテムです。

地域限定販売でコレクター心をくすぐる

「東日本編」は北海道・東北・関東・甲信越・静岡・中部地方の計23都道県で、「西日本編」は北陸・近畿・中国・四国・九州・沖縄地方の24府県での発売となり、各地域のスーパー・コンビニなどで購入可能です。全国各地のシールを揃えるには、旅行や地元の人との交換なども必要になるため、まさに“集める楽しさ”を体感できる仕掛けが施されています。

ビックリマンキャラとご当地ネタの融合

各都道府県の名産品・名所・文化を、ビックリマンキャラがモチーフに取り入れて登場。たとえば、北海道では「聖UFO大漁丸(せいうーほーたいりょうまる)」、東京では「東京大吉天女(とうきょうだいきちてんにょ)」など、その地ならではの要素を楽しくアレンジしています。イラストは全種描き下ろしで、地域への愛着を深めるきっかけにもなります。

商品情報

【商品名】ご当地ビックリマンチョコ<東日本編>/<西日本編>
【発売日】2025年8月6日(火)
【価格】オープン価格(想定小売価格:税込129円前後)
【内容量】1枚(ウエハースチョコ1個+シール1枚)
【販売地域】東日本編:北海道~静岡・中部の23都道県/西日本編:北陸以西の24府県

今後の展開にも期待

発売を皮切りに、ご当地シールのコンプリートキャンペーンや、地域コラボイベントなども検討されており、長期的に楽しめるコンテンツとしても注目されています。1977年に誕生したビックリマンチョコが、地域と結びつく新たな挑戦を通じて、子どもから大人まで幅広い層へと再び広がりを見せています。

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000002496.000002360.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE