サステナジーン株式会社は、100%植物性でアニマルフリー・プラスチックフリーの新素材「Pelliqua®(ペリクア)」を開発しました。微生物発酵によって製造されるこの素材は、従来の本革や合成皮革に代わる、環境負荷の少ない次世代レザーとして注目を集めています。
従来の本革に比べてCO₂排出量は1/8、水使用量は1/6(当社調べ)に抑えられ、生分解性を有する点も大きな特徴です。現在、USDA BioPreferred(米国農務省)やPETA-Approved Veganの国際認証取得も進められています。
2025年7月11日(金)から8月26日(火)まで、有楽町マルイ6F「エシカルな暮らしLAB」にて、Pelliquaを使用したファッションブランド「BHOPE(ボープ)」のポップアップストアが開催されます。これが「Pelliqua」実物を手に取れる世界初の機会です。
BHOPEは「Botanical Origins.」をブランドコンセプトに掲げ、植物由来のサステナブル素材を使った、美しく機能的なプロダクトを展開します。
13インチのMacBook Airがすっぽり入る広い間口を備えた、編集者向けに設計されたクラッチバッグ。ミニマルなデザインと高級感ある質感で、ビジネスから日常使いまで幅広く対応。
サイズ:W35×H28×D0.5cm / 重さ:約180g / カラー:ナチュラルベージュ・白
約30枚の名刺を収納可能なシンプルな名刺ケース。名刺だけでなくカードホルダーとしても使用可能です。
サイズ:W11×H7.5×D1cm / 重さ:約50g / カラー:ナチュラルベージュ
Pelliquaは、軽さ・薄さ・柔らかさに加え、半透明の質感による奥行きと立体感も特徴です。ファッションにおける素材革命を目指し、今後はBHOPEだけでなく、国内外のサステナブルブランドとの連携も予定されています。
サステナジーン株式会社は、美しさと持続可能性の両立を追求し、未来のファッションスタンダードを築くことを目指しています。
開催期間:2025年7月11日(金)〜8月26日(火)
場所:有楽町マルイ6階「エシカルな暮らしLAB」内
販売商品:エディターズクラッチ(33,000円)、ビジネスカードケース(27,500円)
会社名:サステナジーン株式会社
所在地:〒104-0061 東京都中央区銀座1-12-4N&E BLD.7階
代表者:代表取締役 乾 善彦
事業内容:植物由来のサステナブルなファッション用新素材開発
コーポレートWeb:https://sustainagene.jp
創業者開発note:https://note.com/_bhope_
BHOPEブランドサイト:https://bhope.life
Instagram:https://www.instagram.com/bhope.life
サステナジーン株式会社:https://sustainagene.jp
創業者note:https://note.com/bhope
USDA BioPreferred認証:https://www.biopreferred.gov
PETA認証:https://petaapprovedvegan.peta.org
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000165863.html