三陸応援ドリンクで地域を支援!NEO DINING.の新たな取り組み

2025/06/27

三陸応援ドリンクの提供開始

株式会社NEO FLAG.が運営するケータリングサービス「NEO DINING.」では、業務用酒類飲料専門商社の協力を得て、6月12日より新ドリンク「椿リキュール」「北限のゆずリキュール」の提供を開始します。この取り組みはSDGsの精神を体現し、地域資源の活用や多様性の促進を目指しています。

椿リキュールの特徴と支援活動

「椿リキュール」は、東日本大震災で被害を受けた岩手県大船渡市で強く咲き続けた椿の木から着想を得て誕生しました。原材料にはりんごや椿茶、ラベンダーが含まれ、清々しい風味と甘みが特徴です。
椿茶の売上金の一部は、三陸地域支援活動に活用され、椿の苗木プログラムや障がい者雇用支援に役立てられています。

支援内容詳細:https://party.neodining-catering.com/column/sanriku-support-drink/

北限のゆずリキュールの魅力

「北限のゆずリキュール」は、岩手県陸前高田市で震災後も実り続ける柚子を使用し、香り高い抽出オイルと百花蜂蜜をブレンドした優しい甘酸っぱさが特徴です。
製造工程で出る搾りかすを再利用し、完全循環型のアップサイクルリキュールとして生まれました。

三陸応援カクテルの提供プラン

NEO DINING.では、「椿リキュール」と「北限のゆずリキュール」を使用したカクテル(椿ハイボール、椿トニック、ゆずサワー)を提供します。これらのカクテルは、二時間フリードリンクプランで楽しむことができます。

NEO DINING.のSDGsへの取り組み

NEO DINING.では、フードロス削減やゴミのリサイクル、フェアトレード商品の導入など、SDGsに即したケータリングサービスを提供しています。持続可能な未来づくりに貢献し続けることを目指しています。

NEO DINING.のSDGsへの取り組み:https://party.neodining-catering.com/column/initiatives-towards-sdgs/

NEO DINING.について

NEO DINING.は、単なるケータリングを超えたイベントプロデュースを行い、レストラン品質の料理と洗練された装飾で特別な空間を演出します。累計20,000件以上のケータリング実績があり、多くの企業や団体から支持されています。

NEO DINING.詳細:https://party.neodining-catering.com/

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE