ダイセーグループが現場の声で生んだ感謝共有アプリ「みんポス」

2025/04/07

ダイセーグループは、現場社員間のコミュニケーション課題を解消するためのアプリ「みんポス」を開発しました。2024年2月から試験導入が始まり、今後はグループ全体や外部企業への展開も視野に入れています。このアプリは、社員同士がポイントを付与し合い感謝のメッセージを送れる仕組みで、孤立感を解消し、国籍や世代を超えたつながりを促進します。

トラックドライバーや倉庫作業員など、一人での業務が多い職種では、社員同士の交流が限られやすく、コミュニケーション不足が課題です。

この問題に対応するため、ダイセーグループは「みんポス」を開発し、社員が感謝や称賛の気持ちを簡単に伝え合える環境を整えました。

たとえば、「お誕生日おめでとう」や「配送お疲れ様でした」といった一言メッセージを通じて、思いやりの文化を育てます。

アプリには、メッセージ送信時にポイントが付与される機能があり、貯まったポイントはAmazonギフト券や自社キャラグッズ、自社農園の野菜などと交換可能です。また、ワンクリックで定型文を選択する機能があるため、日常の忙しい時間でも手軽に利用できます。

1年間の実証実験では、グループ内3社で導入され、累計付与ポイントの74%が実際に使用されるなど高い利用率を記録しました。特に、現場サイドの利用率は77%と高く、センター長などの中心的な人物が積極的に活用することで従業員全体の使用率が向上していることが分かりました。

このアプリの開発は、株式会社DX研究所とベトナムの開発拠点Daisei VEHO Worksの協力によるもので、物流や製造業などコミュニケーションが課題になりやすい業界に適しています。今後は、グループ全社への本格導入に加え、工場勤務やインフラ系など他業種への展開も計画しており、外部企業向けの提供も進めていく予定です。

ダイセーグループ公式X:https://x.com/DAISEIgroup

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000033.000105879.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE