4/18-4/20 川崎市に緑を!「ZŌEN 2025〜動く森展〜」開催

2025/04/02

川崎市で開催される「ZŌEN 2025〜動く森展〜」は、都市と緑の新しい関係を探るためのアートプロジェクトです。今年のテーマは「水」で、神奈川県内外の造園家や庭師、植木屋、造形作家などが制作した20以上のインスタレーションが一堂に会します。会期は2025年4月18日から20日の3日間で、場所はJR武蔵溝口駅前の「キラリデッキ」と「eM/PARK(エム・パーク)」の屋上です。

このイベントは、水と緑の共生をテーマにした芸術作品を通じて、都市環境に新たな生命力をもたらすことを目指しています。特にエム・パークの屋上では、リキッドライティングアーティスト・仙石彬人による幻想的な映像と音楽のセッションが行われ、訪れる人々に没入感のある体験を提供します。

また、武蔵溝ノ口駅前では、旅する蝶・アサギマダラを呼び寄せるプロジェクトが始動します。これは、蝶が好む花「フジバカマ」を植えることで、地域に自然の美しさを取り戻す取り組みです。さらに、この場所では「KIRARI FES × ZŌEN 2025 in MIZONOKUCHI」の音楽コンテンツも開催され、自然、アート、音楽が融合した新しい都市の賑わいを創出します。

川崎は工業都市としてのイメージが強いですが、本展示は自然と文化の豊かさを再発見し、住民と共に未来を考える機会を提供します。造園家たちが手がける作品は、未来への希望を紡ぐ文化の種であり、「ZŌEN 〜動く森展〜」がその象徴です。都市における緑の可能性を、ぜひこの3日間で体感してください。

イベント概要

  • 名称:ZŌEN 動く森展 2025
  • テーマ:水
  • 会期:2025年4月18日(金)~4月20日(日)10:00-16:00
  • メイン会場:eM/PARK(エム・パーク)屋上(川崎市高津区久本 3-1-14)
  • 特設会場:駅前キラリデッキ(武蔵溝ノ口駅前ペデストリアンデッキ)

コンテンツ

<メイン会場> eM/PARK(エム・パーク)
①総勢20組以上の造園家・庭師・植木屋・造形作家らによる「水」をテーマとした可動性・耐久性を備えたインスタレーション展示
②コーヒーや軽食の提供および造園関連ワークショップ、庭の相談室
③映像作家×音楽家によるスペシャルプログラム
『ZOEN 2025 -Liquid lighting × Music-』
4月19日(土)OPEN 17:00-20:00 (show start 18:30)
Ticket :1000 yen (事前予約・当日とも 限定100枚)
※ご予約は公式Instagramにお名前と人数をDMにてお送りください。

<特設会場>キラリデッキ(武蔵溝ノ口駅前)
①「溝の口にアサギマダラを呼ぼうプロジェクト」
②「KIRARI FES × ZŌEN 2025 in MIZONOKUCHI」
4月19日(土)洗足学園音楽大学 Jazzブラスガンボ / 高津高校 吹奏楽部
4月20日(日)音ノクチステージ produce by OTONOKUCHI
③Workshop & Marche 10:30~16:00 地域の企業・団体による出店/出展

本件に関するお問い合わせ
担当:村雲恵美子
メール:muraemi@me.com
電話:080-5476-4290

会社概要
社名:株式会社Den
所在地:神奈川県川崎市高津区久本3-1-14 eM/PARK BLDG.3階
URL:https://den-fujita.jp/

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000081041.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE