合同会社さわもと(高知県本山町)は2025年4月7日、シニア向けオンラインデイサービスを体験できる「チャレンジショップ」をオープンします。このサービスは、高知県中山間地域から発信される新しい高齢者ケアモデルです。2023年4月から本格的に開始されたオンラインデイサービスは、タブレットを介して専門スタッフや参加者同士の交流を促進するプログラムを提供。合唱や体操、回想法などのアクティビティを通じて、参加者の社会的孤立の解消を目指しています。
このプロジェクトは高知OIP(オープンイノベーションプラットフォーム)を契機に、高知県内外のIT企業と連携して実現しました。高齢者にも優しいビデオ通話システムと、操作不要の専用タブレットアプリが開発され、参加者からは「難しいことはない」「久しぶりに友人に会えて嬉しかった」といった高評価を得ています。
チャレンジショップでは、このオンラインデイサービスを実際に体験できる場が提供され、タブレット端末5台を用意。来場者はリアルタイムでオンラインプログラムに参加することができます。全国で数少ないこの先進的な取り組みは、シニアの方々がタブレットを通じて生き生きと交流する様子や、離れた場所にいる方々が『同じ空間』を共有する様子を直接体感することで、その価値をより深く理解することができます。
また、このサービスは地域や世代を超えたつながりを生むことを目指しています。既に関東や関西など遠方からの参加者も増えており、高知出身の方がふるさとの親族や友人とオンラインで交流する事例も生まれています。高齢者住宅や老人ホームからの参加も可能で、若い世代の参加も歓迎しています。
都市部でも深刻化する高齢者の孤独・孤立問題に対応するため、このオンラインデイサービスは距離を超えた人と人とのつながりを提供し、日常生活に新たな交流と笑顔をもたらします。合同会社さわもとは、テクノロジーと人の力を活用してこの問題に取り組んでいます。
詳細な情報やお問い合わせは、以下のリンクからご確認いただけます。
Youtube紹介動画:https://www.youtube.com/watch?v=VclfT9514Kk
デイサービス長老大学 高知本店:https://chouroudaigaku.jp/
デイサービス長老大学 オンライン支店:https://chouroudaigaku-online.com/
X:https://x.com/chouroudaigaku
Instagram:https://www.instagram.com/online_dayservice/
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000051742.html