4/1~木村屋總本店「桜あんぱん祭り」開催!限定湯呑セットも登場

2025/03/26

株式会社木村屋總本店(本社:東京都江東区/代表取締役社長:木村光伯)は、「あんぱんの日」にちなんだ期間限定イベント「桜あんぱん祭り」を2025年4月1日(火)から4月6日(日)までの6日間、直営22店舗で開催します。

今回の第2弾では、人気の酒種あんぱんとオリジナル湯呑がセットになった限定商品が登場。桜が美しく咲き誇る季節に、長年愛され続けてきた木村屋の伝統的な味わいを、さらに楽しめる特別な企画です。


「桜あんぱん祭り」注目の内容とは?

【1】限定セット販売

イベント期間中、酒種あんぱん3種(「桜」「小倉」「桜づつみ〈道明寺入り〉」)と、木村屋オリジナル湯呑がセットになった「桜あんぱん&湯呑セット」(税込1,500円)を数量限定で販売。和の雰囲気が漂う湯呑とふわっと香る桜あんぱんの組み合わせは、贈り物にもぴったり。

【2】毎日先着20名にあんぱんプレゼント

各直営店にて1,200円(税込)以上の購入者を対象に、酒種桜あんぱんを1個プレゼント。先着20名様限定なので、早めの来店がおすすめです。

【3】名物「大あんぱん」を展示

期間中は、迫力満点の巨大な「大あんぱん」を店頭に展示。フォトスポットとしても楽しめるこの展示は、SNS投稿にも最適です。


実施店舗一覧(全22店舗)

  • 都内:上野松坂屋、銀座松屋、日本橋三越、銀座三越、新宿伊勢丹、玉川髙島屋、東京大丸、日本橋髙島屋、新宿小田急、新宿京王、池袋東武、アトレ吉祥寺
  • 神奈川:横浜そごう、横浜髙島屋、上大岡京急
  • 埼玉:浦和伊勢丹、エキュート大宮
  • 千葉:アトレ新浦安
  • 空港:羽田第1ターミナル(キャプテンズマーケット)、羽田第2ターミナル(東京食賓館)
  • その他:町田小田急、エキュート上野

※店舗ごとに取り扱い商品・営業日が異なる場合があります。来店前に各店舗の営業情報をご確認ください。
※直営店リスト:https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/shoplist


4月4日は“あんぱんの日”

明治天皇が初めてあんぱんを召し上がった日とされる4月4日は、「あんぱんの日」として親しまれています。この記念日に合わせ、木村屋では毎年さまざまなイベントを実施。今年は特に“桜”をテーマに、春らしい企画が盛りだくさんです。


木村屋總本店について

1869年創業の老舗「木村屋總本店」は、酒種を使った風味豊かなあんぱんで知られ、日本のパン文化の礎を築いた存在。安全・安心な製品づくりを信条とし、時代に合わせた新しい価値を提案し続けています。今後も“パンのパイオニア”として、食を通じて人々の暮らしに喜びを届けていきます。

【会社概要】

  • 社名:株式会社木村屋總本店
  • 所在地:東京都江東区有明1-6-18
  • 代表取締役:木村 光伯
  • 設立:明治2年(1869年)
  • 事業内容:パン・和洋菓子の製造・販売

【公式サイト・SNS】

【問い合わせ先】
株式会社木村屋總本店 お客様相談室
TEL:0120-01-4873(9:00~17:30/日・祝除く)
お問い合わせフォーム:https://www.kimuraya-sohonten.co.jp/inquiry


元記事:〖木村屋總本店〗<第2弾>4月4日はあんぱんの日!直営店にて4月1日から4月6日まで「桜あんぱん祭り」を開催!オリジナル湯呑のセットを限定販売。

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE