川崎市多摩区では、2025年も春の訪れを告げる桜の季節がやってきます。区内には自然豊かな花見スポットが点在し、3月中旬から4月上旬にかけて見頃を迎える桜を楽しめるほか、地域の恒例イベントも多数開催されます。都心からのアクセスも良く、春の一日を家族や友人とゆったりと過ごすには絶好のエリアです。
川崎市の多摩区から幸区にかけて流れる「二ヶ領用水」は、約300本ものソメイヨシノが立ち並ぶ、多摩区屈指の桜スポットです。毎年桜の季節にあわせて、用水周辺では複数のイベントが開催され、地域の春を盛り上げます。
【二ヶ領用水】(宿河原線)
住所 :川崎市多摩区宿河原1~6丁目
アクセス:JR南武線「宿河原駅」から徒歩3分
URL :https://www.city.kawasaki.jp/530/page/0000018493.html
多摩川の流域や魚の展示も楽しめる施設。桜の季節は周辺も見ごたえ十分。
川崎市多摩区は都心へのアクセスが良い場所でありながらも、自然の豊かさも兼ね備えている地域です。二ケ領用水の他にも、「生田緑地」「川崎市農業技術支援センター」などが桜の名所として親しまれ、区内外から多くの方が春を楽しみに訪れます。
東京ドーム約38個分の広さを誇る生田緑地は、多摩区随一の花見スポット。桜の種類も豊富で、ビジターセンター等で配布される「桜マップ」には13種類の見どころが紹介されています。
施設前に咲く桜並木は、まるで「桜のトンネル」のよう。多摩区ならではの隠れた名所です。
今年の春は、川崎市多摩区で自然とふれあいながら、満開の桜と地域の魅力を満喫してみませんか?
川崎市多摩区役所は「ピクニックタウン多摩区」をテーマに、川崎市多摩区が有する豊かな自然環境や文化施設などでのピクニックを楽しむまちづくり、ピクニックをするような日々の豊かさと楽しさとともに暮らすまちづくりを進めています。訪れる、住まう、関わる、それぞれに楽しさと豊かさのあるまちの情報を多様なプラットフォームを活用して発信しています。
【ピクニックタウン多摩区各種公式SNS】
公式Instagram https://www.instagram.com/picnictown_tama
公式Facebook https://www.facebook.com/picnictown
公式note https://note.com/picnictown_tama
公式X https://x.com/picnictown_tama
▼元記事はこちら
開花目前!多摩区の桜の名所と恒例イベントで春の訪れを満喫