3/7〜徳川家康生誕の地・岡崎市が金山総合駅で「どうする祭」開催!名物グルメと特産品が集結

2025/03/06

2025年3月7日(金)から9日(日)までの3日間、名古屋市の金山総合駅連絡通路橋内イベント広場にて、徳川家康公の生誕地である岡崎市が誇る名物グルメや特産品が集まる「岡崎“どうする祭” in金山 春の陣」が開催されます。​このイベントは、過去2回の開催で好評を博し、今回で3度目の開催となります。​

開催概要

出店店舗と主な商品

  1. 麩屋万
    • 麩まんじゅう:もちもちとした食感が特徴の和菓子で、テレビでも取り上げられる人気商品です。​
  2. Sweets Potato 芋や
    • 芋けんぴ:さつまいもの自然な甘さとカリッとした食感が楽しめるお菓子です。​
  3. ダイワスーパー
    • フルーツサンド:新鮮なフルーツをたっぷり使用したサンドイッチで、完売必至の一品です。​
  4. 東海ハートカステラMeloMelo(幸文堂)
    • ベビーカステラ:ふんわりとした食感と優しい甘さが特徴のスイーツです。​
  5. ARCHE COFFEE
    • コーヒー豆(イエヤスブレンド、竹千代ブレンドなど):岡崎市内で焙煎されたこだわりのコーヒー豆を販売します。​
  6. 岡崎ビール
    • クラフトビール各種:地元産の素材を使用した多彩なクラフトビールを提供します。​
  7. エス・アイ・シー
    • オカザえもんマルチバーム(白・黒)、オカザえもんフェイスマスク(3枚入):岡崎市のキャラクター「オカザえもん」をモチーフにした美容アイテムです。​
  8. 就労継続B型事業所マーベラス2(株式会社トラスト)
    • デコレーショングッズ(名刺入れ、キーホルダー、パスケースなどの雑貨):ハンドメイドの温かみある雑貨を取り揃えています。​

会場内イベント

過去の開催の様子

前回の開催では、多くの来場者で賑わい、大盛況となりました。​今回も多彩なラインアップで皆さまをお迎えします。​

本イベントについて

このイベントは、「岡崎市地域店舗ファンづくり推進事業」の一環として開催されます。​2023年の大河ドラマ「どうする家康」の放送を契機に、岡崎市内の店舗・事業所の魅力向上やファン獲得を目指す取り組みで、登録店舗を「家康印(いえやすじるし)」と命名し、市内外のイベント出店などを通じて「岡崎ブランド」としてPRしています。​詳しくは、岡崎市公式ホームページをご覧ください。​

お問い合わせ先

岡崎市地域店舗ファンづくり推進委員会事務局(岡崎市 商工労政課内)​ 電話:0564-23-6503​

この機会に、岡崎市の魅力あふれる商品やキャラクターに触れてみてはいかがでしょうか。​

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。