高校生が別府市で「正解のない答え」を探求する宿泊プログラム「イノウキャンプ」開催

2025/03/04

総合型選抜専門塾AOIを運営する株式会社花形(京都府京都市、代表取締役:小澤忠)は、立命館アジア太平洋大学(APU)および株式会社ディック学園(DIC)と共同で、高校生を対象とした宿泊プログラム「イノウキャンプ」を開催します。​このプログラムは、大分県別府市を舞台に、フィールドワークやグループアクティビティを通じて新しいまちづくりを提案する内容となっています。​

イノウキャンプとは

「イノウキャンプ」は、2022年から開始されたプロジェクトで、高校生が特定の地域に滞在し、現地での体験を通じて成果物を作成する宿泊プログラムです。​参加者は、自らの足で地域を訪れ、得た知見や体験を形にし、他者と共有することを目指します。​これにより、実社会で求められる「正解のない答え」を創造する力を養うことを目的としています。​

プログラムの背景

2020年の大学入試改革以降、総合型選抜や学校推薦型選抜による大学入学者数が増加しています。​特に総合型選抜では、「知識・技能」「思考力・判断力・表現力」「主体性・多様性・協働性」の3要素が総合的に評価されます。​そのため、与えられた問題に対する正解を導く力だけでなく、自ら課題を発見し、必要な思考や判断を行い、他者と協働しながら主体的に表現する力が求められています。​イノウキャンプでは、フィールドワークやグループワークを通じて、これらの力を養うことを目指します。​

実施概要

  • 日程:​2025年5月3日(土)~5月6日(火)の3泊4日​
  • 参加費:​48,000円(税込)​ / 高校1・2年生は39,000円(税込)
        (​※移動費・食費は除く)
  • 開催場所:​立命館アジア太平洋大学キャンパスおよび別府市内​
  • 開催方法:​対面開催​
  • 使用言語:​日本語​
  • 対象:​高校1年生~3年生および既卒の受験生、定員30名程度​
  • 公式サイト:​https://aoaoi.jp/event/inou2025/
  • 参加申し込み:​https://forms.gle/ags5ukCePc63dtLu7
  • 申し込み締切:​2025年4月3日(木)​

立命館アジア太平洋大学(APU)について

立命館アジア太平洋大学(APU)は、大分県別府市にキャンパスを持ち、2000年に設立されました。​学生の約半数が世界100を超える国・地域からの留学生で構成される国際色豊かな大学です。​日英二言語での教育を行い、多文化環境の中で学ぶことが特徴です。​
公式サイト:https://www.apu.ac.jp/home/
X:https://x.com/ritsumeikanapu/
Instagram:https://www.instagram.com/ritsumeikanapu/
Facebook:https://www.facebook.com/Ritsumeikan.APU
YouTube:https://www.youtube.com/user/RitsumeikanAPU

株式会社ディック学園(DIC)について

ディック学園グループは、家庭教師の派遣、学習塾、通信制サポート校、レゴ・ブロックプログラミング教室、パソコン教室などを九州を中心に展開しています。​「教育サービス接客業に徹すること」を目標に掲げ、47周年を迎えています。​
公式サイト:https://www.d-gakuen.co.jp/

総合型選抜専門塾AOIについて

総合型選抜専門塾AOIは、総合型選抜の対策を専門とした大学受験対策塾です。​「自分っぽい人生の一歩目を踏み出すために」というミッションのもと、大学合格をゴールとせず、高校生一人ひとりの将来を共に考え、人生に寄り添う教育を行っています。​完全1対1のコーチング個別授業を取り入れ、全国に8校舎を展開しています。​
公式サイト:https://aoaoi.jp/
X:https://x.com/aoaoi_jp
Instagram:https://www.instagram.com/aoaoi_jp/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCWQUC-wMnUuIaonS5GyKVzg

PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000043.000076829.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE