3/3~「コンプライアンス川柳コンテスト」開催!五・七・五で意識改革を

2025/03/04

企業や団体のコンプライアンス推進を支援するハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)(本社:東京都文京区、代表取締役社長:岡村克也)は、これまで15年間にわたり実施してきた「コンプライアンス標語コンテスト」を刷新し、16年目となる今年から「コンプライアンス川柳コンテスト」を開始します。​

このコンテストは、五・七・五の川柳形式で、ユーモアや皮肉を交えながらコンプライアンスを表現し、より多くの人々に意識を高めてもらうことを目的としています。​

応募期間と方法

応募条件

  • 応募作品はオリジナルで未発表のものに限ります。​
  • 他のコンクールに出品していない作品に限ります。​
  • その他の応募条件は、専用Webページで確認してください。​

結果発表

  • 2025年6月5日15:00より、HTCのWebサイトにて発表予定​

審査と表彰

  • 企業のコンプライアンス担当者が審査に参加します。​
  • 優秀作品には商品券や記念品が贈呈されます。​
  • 特に優れた作品は、2026年版「コンプライアンスカレンダー」に掲載されます。​
  • 選ばれた100作品は、HTCのWebサイトで公開され、企業・団体が無償で利用可能となります。​

過去の受賞作品(一部抜粋)

  • パワハラが 無くなり社員に 出るパワー​
  • 「ばれやしない」 負い目で心 晴れやしない​
  • 摘み取るか 罪に育つか 不正の芽​
  • プレッシャー 上からかけるな 背中押せ​
  • 塗り重ね グレーゾーンが 黒になる​
  • 不祥事は 目をつぶらずに 芽をつぶす​
  • 誤った 隠さずすぐに 謝った?​

これらの作品は、職場のコンプライアンス意識向上に役立っています。​

HTCについて

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)は、従業員の意識と行動を変えるコンプライアンス推進活動を支援する企業です。​同社の「こんぷろカスタム」(年間契約)は、上場企業642社を含む1,214法人が契約しており、利用範囲に含まれる法人数は10,000社を超えます(2025年1月末時点)。​また、研修・セミナー、eラーニング、ハンドブック、各種学習用冊子等、多岐にわたるコンテンツも提供しており、企業のコンプライアンス推進活動を幅広く支援しています。​

お問い合わせ先

ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社(HTC)​

  • 所在地:​〒112-0002 東京都文京区小石川2-22-2 和順ビル9F​
  • 電話:​03-5840-8480​
  • 広報担当:​企画開発部 前田(徳)、定光​
  • メール:​htcpr@htc-inc.co.jp
  • 公式ウェブサイト:​https://www.htc-inc.co.jp/

詳細は公式ウェブサイトをご確認ください。​

PRTIMES元記事URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000156709.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE