​三柱神社で3年ぶりに流鏑馬を開催:柳川の春を彩る伝統行事​

2025/03/03

福岡県柳川市に位置する三柱神社(柳川市三橋町高畑323-1)では、2025年3月30日(日)に「柳川 流鏑馬」が約3年ぶりに執り行われます。​この伝統的な神事は、疫病退散や五穀豊穣を祈願する目的で古来より行われてきました。​今回は、小笠原流流鏑馬宗家の源長統氏を招き、神社の正参道に約300mの馬場を設け、古式に則った勇壮な流鏑馬が披露されます。​

イベント詳細

  • 日時: 2025年3月30日(日)​
    • 開場: 11:00(参道にて受付開始)​
    • 第一部: 12:00 ヴァイオリン奉納演奏(参道にて)​
    • 第二部: 13:00 流鏑馬神事(拝殿前)​
    • 流鏑馬出走: 13:30(参道にて)​
    • 終了予定: 15:00​

有料席のご案内

観覧者の快適さを考慮し、先着順で有料席を設けています。​申し込みは専用フォームから受け付けており、電話やメール、FAXでの申し込みは対応しておりません。​当日の席販売は、状況により行う場合があります。​

  • S席: 5,000円(御弁当、三柱神社御朱印帳、御鎮座二百年限定切り絵御朱印付き桟敷席)​
  • A席: 3,000円(三柱神社御鎮座二百年限定切り絵御朱印付き桟敷席)​
  • B席: 1,000円(パイプ椅子席)​
  • カメラマンエリア: 1,000円(当日販売のみ)​

※S席、A席、B席では、三脚や脚立の使用は禁止されています。​

特別イベント

当日は、ドイツ生まれニューヨーク育ちのヴァイオリニスト、大曲翔氏による奉納演奏が行われます。​ジュリアード音楽院を卒業し、世界大会での優勝経験を持つ彼の演奏は、訪れる皆様に特別なひとときを提供します。​

キッチンカーの出店

イベントを盛り上げるため、参道には5台のキッチンカーが出店します。​美味しい食事や飲み物を楽しみながら、伝統行事を堪能してください。​

桜祭りライトアップ

3月20日(木)から4月16日(水)までの期間、三柱神社境内で桜のライトアップが行われます。​夜桜の美しい景色を楽しみながら、特別なお花見をお過ごしください。​

  • 期間: 2025年3月20日(木)~4月16日(水)​
  • 時間: 18:00~22:00​

詳細情報や最新の更新については、三柱神社の公式ウェブサイトをご確認ください。​

この春、柳川の伝統と文化を体感できる「柳川 流鏑馬」にぜひお越しください。​

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000128209.html

著者:muun管理者

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE