飲食事業と水産事業を併せもつ株式会社 SANKO MARKETING FOODS(本店:東京都中央区、代表取締役:⻑澤 成博、証券コード:2762、以下「当社」)は、受託運営を行う農林水産省の『あふ食堂』をはじめとする官公庁受託運営する6省庁の職員食堂において、2025年3月3日(月)~3月14日(金)の間、宮城県産水産物を使用したイベント限定の特別メニューの販売を行います。
毎月3日から7日は「さかなの日」として、水産物の消費拡大が推進されています。当社では、2025年3月3日(月)から3月14日(金)の期間、農林水産省『あふ食堂』などの職員食堂にて、宮城県産の水産物を使用した特別メニューを提供いたします。
宮城県の水産業と復興への歩み
宮城県は、親潮と黒潮が交わる豊かな海域を持ち、全国有数の水産県として知られています。しかし、東日本大震災では甚大な被害を受けました。それでも、新規漁業従事者の育成や企業間の協業化、水産資源への理解促進など、多方面での取り組みにより、着実に復興を遂げています。
特別メニューのご紹介
この期間中、以下の宮城県産水産物を使用したメニューをご用意しております。
・夢牡蠣フライ:石巻市雄勝湾で育った大粒の「夢牡蠣」を使用。栄養豊富で濃厚な旨味が特徴です。
・あなご蒲焼丼:宮城県産のイラコアナゴをふっくらと蒸し、特製の甘ダレで仕上げました。
・塩鯖と愛情しいたけのトマトカレー:ジューシーな塩鯖とトマトの酸味が絶妙にマッチしたヘルシーカレーです。
実施店舗一覧
※一部の食堂は職員のみの利用となります。
『あふ食堂』のご紹介
「あふ食堂」は、国産食材や有機農産物、被災地産食材を積極的に使用し、週替わりで多彩なメニューを提供しています。農林水産省の正面玄関受付で手続きを行えば、一般の方もご利用いただけます。
公式ホームページ:https://afu-shokudo.studio.site/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/afu_shokudo/
株式会社SANKO MARKETING FOODS
【ホームページ】 https://www.sankofoods.com/
【公式オンラインストア「ひとま」】 https://sankomf.official.ec/
【X】 https://twitter.com/sanko_mf/
【Instagram】 https://instagram.com/sankofoods_official/
【YouTube】 https://www.youtube.com/channel/UCa1U5luhOAUJ149VzlJya7A/
【水産メディア「CRAZY ABOUT FISHERY!」】 https://crazyaboutfishery.com/
この機会に、宮城県の豊かな海の恵みをぜひご堪能ください。
PRTIMES元記事URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000331.000053263.html