4/12~プラネタリウムで『紅の豚』音楽を生演奏!特別延長公演決定

2025/02/27

コニカミノルタプラネタリウム株式会社は、2025年4月12日(土)から6月1日(日)まで、プラネタリウムで映画『紅の豚』の音楽を生演奏で楽しむ『Planetarium Concert -アドリアの星空と映画「紅の豚」の音楽-』の特別延長公演を開催します。本公演は、2025年1月からコニカミノルタプラネタリアTOKYO(東京・有楽町)で上演され、連日満席となる人気を博しています。

このコンサートでは、アドリア海地方の星空とともに、映画『紅の豚』の音楽をプロのクラシック奏者による生演奏でお届けします。演奏曲は、久石譲が手掛けたイメージアルバムやサウンドトラックの名曲に加え、劇中歌「さくらんぼの実る頃」や主題歌「時には昔の話を」など、全10曲を予定しています。演奏は、ピアノ、チェロ、コントラバス、サックスで構成されたピアノカルテット“あめのした”が担当します。また、星空解説や航海術「天測航法」の紹介など、プラネタリウムならではの演出も盛り込まれています。

チケットは、2025年3月1日(土)10時からオンラインで販売開始されます。オンラインチケットは4,400円(税込)で、システム利用料が別途必要です。当日チケットは4,900円(税込)で、各公演当日の10時30分から会場窓口で販売されます。ただし、オンライン販売で予定枚数に達した場合、当日チケットの販売はありません。
購入サイト:https://ticket.tickebo.jp/sn/adriaticstar_ip2

本公演は、プラネタリウムの星空と映画『紅の豚』の音楽を融合させた特別なコンサートです。映画のシーン投影はありませんが、音楽と星空のコラボレーションを存分にお楽しみいただけます。未就学児の入場はできませんので、ご注意ください。

あめのした プロフィール
佐合庸太郎(Pf)、初鹿野雄大(A.Sax)、大岩直季(Vc)、渡邉紘(Cb)
コニカミノルタプラネタリア TOKYOで上演された『LIVE in the COLORS -w/Piano session-』を機に渡邉紘STRINGSのメンバーを中心に結成される。
クラシックを基盤に、ジャズをはじめとした多様な音楽性をメンバーそれぞれが持ち込んだ、親しみやすく奥深い響きが今日も星空と共鳴する。

詳細やチケット購入は、特設サイト(https://planetarium.konicaminolta.jp/program/adriaticstar/?hall=planetariatokyo)をご覧ください。

PRTIMES元記事URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000140736.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE