ビジネスとウェルネスが融合する新しいワークスタイル:大宮WAWのサウナ施設

2025/02/27

サウナイデア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:島田大輔)は、日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:三輪正浩)が展開する会員制シェアオフィス『WAW(ワウ)大宮』(埼玉県さいたま市大宮区桜木町)内に設置される「WAWサウナ」の設計を担当したことを公開しました。このシェアオフィスは、2025年2月28日(金)に開業予定です。

「WORK AND WONDER」をコンセプトとするWAWは、ビジネスを加速させるための環境をソフト・ハード両面から整備しています。その中でも「WAWサウナ」は、単なる付帯設備ではなく、サウナ自体が主役となる空間として設計されました。「OPENNESS」と「WELLNESS」を追求し、働く人々に最適な形を提供します。

このサウナは、リラクゼーションスペースとしてだけでなく、仕事の効率や質を向上させる場として構築されています。業務の合間や終業後にサウナを利用することで、リフレッシュしながら集中力や創造性を高めることが可能です。心身のコンディションを整えることで、新たなアイデアが生まれ、より良い仕事につながる設計となっています。

サウナ空間の中心には、人々が自然に向き合えるインタラクティブなベンチレイアウトを採用しています。換気計画にもこだわり、長時間快適に会話を楽しめる環境を整備。仕事の延長として、リラックスしながら対話が生まれ、思いがけないアイデアが形になる場として機能します。

サウナ後には、しっかりと体を温めることができる温風呂も完備。温浴に浸かることで、冷えやすい季節でも心地よく過ごせ、冷え性の方にも配慮した設計です。身体を温めることで緊張が解け、次の仕事への切り替えがスムーズになります。

サウナ内には大判の木調タイルを使用し、ナチュラルで温かみのある空間を演出。落ち着いた雰囲気の中で、自然と会話が生まれる設計となっています。また、お風呂側から見たサウナ室はグレートーンの落ち着いた壁に暖かな照明を組み合わせ、サウナ室が柔らかく浮かび上がる美しいコントラストを生み出しました。視点の変化を活かし、空間の魅力を深く体感できるデザインです。

サウナイデア株式会社は、サウナへの愛と情熱をアイデアと融合させ、人々の暮らしをより豊かにすることを目指しています。自然体のサウナを提案し、生活に溶け込むデザインを追求しています。

詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト:https://work-and-wonder.com/place/omiya/

サウナイデア株式会社についての情報は以下をご参照ください。

社名:サウナイデア株式会社

本社所在地:東京都新宿区下落合3-20-16 151A 1A

代表取締役:島田大輔

事業内容:サウナの設計、設置、コーディネート、サウナプロダクトの企画・製品化、サウナイベント企画、サウナ製作コンサルタント

HP:https://saunaidea.tokyo/

WAW公式X:https://x.com/WAWshareoffice

元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000089751.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE