兵庫県三木市でコミュニティ型の山田錦農業を推進する農業回生プロジェクト「心拍」を運営する株式会社マガザン(本社:京都府京都市上京区、代表取締役:岩崎達也)は、秋田県男鹿市でクラフトサケ醸造所を運営する稲とアガベ株式会社(本社:秋田県男鹿市、代表取締役:岡住修兵)と共同で、限定クラフトサケ「交酒 花風(こうしゅ はなかぜ) 心拍ver.」を新デザインで再販いたします。本商品は、2025年2月25日(火)より心拍オンラインストア(https://shinpaku.base.shop/)で予約販売を開始し、2月26日(水)から稲とアガベ提携酒販店(https://inetoagave.com/dealer/)にて販売を開始いたします。
商品情報
商品詳細
「交酒 花風 心拍ver.」は、兵庫県三木市産の山田錦を使用し、稲とアガベの定番商品「交酒 花風」の特別バージョンとして誕生しました。山田錦の透き通った味わいと、ホップ由来のライチやマスカットのような風味が融合し、食中酒としても楽しめる一品に仕上がっています。
プロジェクト背景
本商品は、2024年12月に実施したクラウドファンディング「日本一の酒米産地に、黄金の稲穂に囲まれた宿泊拠点をつくる!」(https://readyfor.jp/projects/shinpaku)にて、リターンとして先行受注を行い、130本が即完売となりました。この度、多くのご要望にお応えし、新デザインでの再販が決定いたしました。
心拍について
心拍は、兵庫県三木市久留美地区を拠点に、コミュニティ型の山田錦農業を起点とした文化と風土を育む農業回生プロジェクトです。山田錦の特徴である芯の部分「心白」をはじめとする米の品質に向き合い、「人の手」が入った農業が風土を回生し、社会に「ゆたかなバイオリズム」を生み出すことを願って、プロジェクト名を「心拍」と名付けました。
2025年春に農業体験型の宿泊施設を開業予定です。
クラウドファンディング:https://readyfor.jp/projects/shinpaku
社名 :株式会社マガザン
所在地:(本社)京都市上京区中書町685番地1 (心拍事業部)兵庫県三木市久留美408
代表者 :代表取締役 岩崎達也
設立日 :2017年1月
事業内容:事業開発、コンサルティング、デザイン、農業、宿泊施設運営
HP:https://magasinn.xyz/
Instagram:https://www.instagram.com/magasinnpjt/
Facebook:https://www.facebook.com/magasinnpjt/
Spotify:https://open.spotify.com/show/1VRlmYYYi1Aw06e9zFVEVU
稲とアガベについて
稲とアガベは、秋田県男鹿市で2021年に創業したクラフトサケ醸造所です。日本酒の製造技術をベースに、副原料を加えることで新しい味わいを追求した「クラフトサケ」を醸造しています。お酒を地域メディアと捉え、男鹿の街を未来に残すため、レストランや食品加工所、ラーメン店などを展開し、今後はホテルや蒸留所、スナックの開業も計画しています。
社名 :稲とアガベ株式会社
所在地 :秋田県男鹿市船川港船川新浜町1-21
代表者 :代表取締役 岡住修兵
設立日 :2021年3月
事業内容:クラフトサケ醸造
HP: https://inetoagave.com/
X:https://x.com/OkazumiSakehei
Instagram:https://www.instagram.com/ine.to.agave/
Facebook:https://www.facebook.com/inetoagave/
お問い合わせ先
株式会社マガザン
担当者:岩崎達也
電話番号:075-202-7477
メールアドレス:t@magasinn.xyz
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000113309.html