日本交通株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:若林泰治)と、その関西エリア子会社である日本交通グループ関西(代表法人:日本交通関西本部株式会社、本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:金田隆司)は、桜の名所を巡る観光タクシー「お花見タクシー2025」を期間限定で運行します。予約は2025年3月3日(月)から開始し、運行期間は2025年3月15日(土)から4月11日(金)までを予定しています。
「お花見タクシー」は2017年に初めて運行され、タクシー乗務員が厳選したお花見スポットを効率的に巡るサービスとして毎年好評を得ています。タクシーというプライベートな空間で、一瞬で過ぎ去る桜の季節を手軽に満喫できる点が魅力です。運行エリアは、東京都内(日本交通が運行)、大阪市内・神戸市内・高槻市内(関西グループが運行)となっています。
担当乗務員は、その地域を熟知したプロフェッショナルとして、おすすめの桜の名所をご案内します。乗務員同士で最新の開花情報や道路状況を共有しているため、当日の状況に応じてコースに記載されていない穴場スポットへの案内も可能です。また、桜の花びらをあしらった特別仕様の車両で運行し、ご乗車時からお花見気分を盛り上げます。
タクシーの利用により、運転や駐車場探し、レンタカーの手続き、公共交通機関の乗り換えといった煩わしさから解放され、人混みを避けてプライベートな空間でゆったりとお花見を楽しめます。天候や気温の変化にも対応しやすいため、お子様連れのご家族やご高齢の方、身体の不自由な方にもおすすめです。大切な方へのプレゼントとしてもご利用いただけます。さらに、日本交通の車両は空気清浄機や空気清浄度モニター、新型飛沫感染シールドを装備した「ニューノーマルタクシー」で運行するため、花粉症や感染症対策も万全です。
タクシーの高い機動性を活かし、お客様のご要望に合わせて柔軟にコースを変更できます。気になるお店への立ち寄りや、期間限定の商品のお買い物も可能です。駅や空港、ホテル、ご自宅などご指定の場所へのお迎えや、ご予約のレストランへのお送りもお気軽にご相談ください。車窓からの鑑賞だけでなく、下車してお気に入りのスポットを訪れることもできます。ご希望があれば、乗務員がカメラマンとして思い出作りのお手伝いもいたします。
予約受付・運行期間
※桜の開花予想を考慮して企画していますが、天候や気温の急変によりご希望に添えない場合もございます。また、急な予約の変更には対応できないこともありますので、ご了承ください。
予約は先着順となるため、ご希望の時間帯やコースが満席になる前に早めのご予約をおすすめします。
ご乗車特典:
お花見スポットに近づくと、お客様ご自身のスマートフォンにデジタルスタンプを貯めることができる「スタンプラリーイベント」を開催します。参加いただいた方全員に「お花見タクシー乗車記念証」を、獲得スタンプ数に応じて日本交通オリジナルノベルティをプレゼントします。
※スタンプラリーイベントの開催期間は2025年3月24日(月)~2025年4月6日(日)。
※プレゼントは先着順につき、無くなり次第終了となります。
お花見タクシー2025を利用して、今年の桜をより特別な体験にしませんか?
詳細情報やご予約は、以下のURLよりご確認ください。
日本交通株式会社お花見タクシー特設サイト: https://www.nikkotaxi.jp/sightseeing/ohanami/
公式リリース:https://www.nihon-kotsu-taxi.jp/news/250225/
日本交通株式会社公式X:https://x.com/Nihonkotsu_Taxi
日本交通観光タクシー公式X:https://x.com/NihonKotsuKanko
日本交通観光タクシー公式Facebook:https://www.facebook.com/nikko.sightseeing
日本交通 EDS(エキスパート・ドライバー・サービス)®について: https://www.nikkotaxi.jp/
PRTIMES元記事URL:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000110.000053767.html