たんばらスキーパークで地元産りんご使用「天狗パン」販売開始:フードロス削減に地域と連携

2025/02/03

たんばらスキーパーク(群馬県沼田市、総支配人:三田村 和孝)では、地元産の規格外りんごを活用した「天狗パン」を販売しています。

「天狗パン」の特徴

群馬県沼田市産の規格外りんごを使用し、市内の「パン工房 UTAKANO」が製造する手作りパンです。コンポートにしたりんごとホイップクリームを、沼田市の有名な天狗面を模したパンにサンドしています。優しい甘さとかわいらしい見た目が特徴で、朝食やおやつにも最適です。

販売概要

  • 期間:2025年3月30日(日)までの土・日・祝日限定
  • 場所:たんばらスキーパーク内スーベニアショップ
  • 時間:7:40~16:30(※なくなり次第終了)
  • 価格:天狗パン 400円、みそパン 330円
  • 製造:パン工房 UTAKANO(群馬県沼田市西原新町46-1 田中ビル1F)
    ※上記料金には消費税が含まれます。

また、特製のみそダレを自家製パンにサンドした沼田市名物「みそパン」も販売しています。これらの取り組みを通じて、地元食材の美味しさを広め、地域とともに地産地消とフードロス削減を目指しています。

高山村の地産地消メニュー

群馬県高山村産の「紅あずま」を使用した「クレープ」や「焼き芋スイーツ」も新登場しています。これらは「道の駅 中山盆地」内のたかやま未来センター「さとのわ」で、規格外品を使用した地産地消メニューとして提供されています。「さとのわフードファクトリー」で加工された焼き芋を使用し、村の食の可能性を広げる取り組みを行っています。

サステナビリティへの取り組み

東急リゾーツ&ステイは、スノーリゾートを通じて自然環境への負担を減らし、雪のある豊かな山を次世代につなぐため、「環境・体験・地域」の3つの観点でSDGsアクションに取り組んでいます。地元地域の食材を使用したメニューの提供を通じて、地域課題とフードロス削減にも努めています。

たんばらスキーパーク概要

  • 所在地:群馬県沼田市玉原高原
  • 営業期間:~2025年5月6日(火・祝)予定
  • 営業時間:8:30~16:00(土日祝 8:00~)
  • アクセス:関越自動車道/沼田ICより19km(約30分)
  • コース数:全8コース(最長滑走距離2,550m)
  • リフト数:6基(クワッドリフト1基・トリプルリフト1基・ペアリフト4基)
  • 公式サイトhttps://www.tambara.co.jp/winter/

PRTIMES元記事:たんばらスキーパーク限定 地元産りんご使用「天狗パン」販売 規格外品を活用し地域と共に取り組むフードロス削減

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE