佐賀酒を堪能!SAGA BAR、鹿児島で2月14日から開催

2025/02/03

佐賀県は、佐賀酒の魅力を広めるため、九州3県を巡回する「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」を展開しています。第1弾の熊本県、第2弾の福岡県に続き、第3弾として鹿児島県での開催が決定しました。このイベントは、令和5年度に実施した「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」の取り組みを基に、内容と質を向上させたものです。

イベント期間中、鹿児島県内の4店舗がSAGA BAR仕様となり、各店舗が選定した佐賀酒や佐賀県産食材を使用した特別メニューを提供します。開催期間は2月14日から28日までの2週間限定です。この機会に、各店舗で特別なSAGA BAR体験をお楽しみください。

佐賀酒“体感”空間SAGA BAR in 鹿児島 概要

期間:令和7年2月14日(金)~2月28日(金)

店舗
カドニアル(鹿児島市荒田2-42-18)
天ぷらを中心とした旬の肴とお酒が楽しめる居酒屋。締めには自慢のお出汁で作ったラーメンも提供。
Instagram: @kadoniaru0808

ニューサカバペンギン(鹿児島市荒田2-75-7 内田ビル2F)
子供から大人まで、ゆったりとしたスペースで楽しい時間を過ごせる新時代の酒場。
Instagram: @new_sakaba_penguin

はるちき(鹿児島市千日町9-14 多喜ビル2F)
旬の食材を丁寧に盛り込んだ多彩な“くずし和食”が楽しめる。郷土料理から一品料理までメニューも豊富。
Instagram: @haruchiki617

ペンギン酒店(鹿児島市荒田2-76-8 さくら咲ビル1F)
世界一周した夫婦が営む居酒屋。日本中・世界中のさまざまなお酒や料理が味わえる楽しい酒場。
Instagram: @penguinsaketen

提供メニューの詳細は、各店舗およびSAGA BARのInstagramでご確認ください。

SAGA BARとは

「SAGA BAR」は、「佐賀を味わう」をコンセプトに、佐賀酒を中心とした県産品の認知度向上と販売促進を目的としたプロモーション企画です。イベント開催や飲食店とのコラボレーションなど、さまざまな手法で佐賀酒や県産品の魅力を全国に発信しています。

公式サイト:https://www.saga-bar.com/?fbclid=PAZXh0bgNhZW0CMTEAAaZLS7pJpgmxkQRVzFq4Xw5yBnDr1fF4wbvm8og7vtCqaFnXwRnT7OO6A14_aem_FRIvc2A5QWUv_GmPDKUFbw
公式Instagram: @sagabar_official

過去の取り組み例として、東京都中央区での「SAGA BAR in TASU+ 佐賀酒フェア」や、東京都千代田区での「SAGA BAR in 一角」などがあります。

佐賀・鹿児島エールプロジェクトとは

佐賀県と鹿児島県は、2023年の「燃ゆる感動かごしま国体・かごしま大会」および2024年の「SAGA2024国スポ・全障スポ」が2年連続で九州で開催されることを契機に、両県の関係深化を図る「佐賀・鹿児島エールプロジェクト」に取り組んでいます。これまでに、産業技術に関する意見交換会の開催や特産品のPRなど、交流を深めています。

「SAGA2024」公式サイト: https://saga2024.com/

元記事へのリンク:SAGA BARが福岡・熊本・鹿児島を巡回する「佐賀酒“体感”空間SAGA BAR」第3弾を鹿児島県で開催します!!

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。