豪雪地の恵み!津南醸造の「郷雪セット」限定発売

2025/01/31

津南醸造株式会社(本社:新潟県中魚沼郡津南町、代表取締役:鈴木健吾)は、2025年2月1日より、豪雪地帯・津南町の雪と日本酒を楽しめる「郷雪(ごうせつ)セット」を冬季限定で販売します。この特別なセットには、厳選された日本酒3本と、酒蔵に降り積もった新鮮な雪が同梱され、雪国ならではの魅力を存分に味わえます。

雪と共に育まれる津南醸造の日本酒

津南醸造は、冬季のみ酒造りを行う「寒造り」を採用し、雪の恵みを活かした高品質な日本酒を提供しています。雪深い環境は、空気が澄み、微生物の管理がしやすいため、理想的な酒造りを可能にします。また、酒蔵を覆う雪は自然の冷蔵庫として働き、安定した低温環境を保持することで、熟成に適した貯蔵環境を実現。さらに、雪解け水は清らかな仕込み水となり、津南ならではの繊細でバランスのとれた味わいの酒を生み出しています。

「郷雪セット」商品ラインナップ

「郷雪セット」は、雪国の風情を感じながら特別な日本酒を楽しめるセットです。内容は以下の通りです。

1.郷(GO)DINER 純米大吟醸 720ml

  • 新潟県産「五百万石」を使用
  • 精米歩合50%
  • アルコール度数15.5度
  • 食事に寄り添うすっきりとした味わい

2.郷(GO)DOLCE 純米吟醸 720ml

  • 「五百万石」を使用
  • 精米歩合55%
  • アルコール度数13度
  • フルーティな甘さが特徴で、デザート感覚で楽しめる

3.つなん黄金 しぼりたて無濾過生原酒 純米酒 720ml(限定酒)

  • 津南産「五百万石」100%使用
  • 精米歩合60%
  • アルコール度数17度
  • 2024年12月に搾ったばかりの新酒で、フレッシュで芳醇な香りと無濾過生原酒ならではの力強い飲みごたえ

これらの日本酒3本を、酒蔵に降り積もった新鮮な雪とともに発泡スチロールの箱に詰めてお届け。開封した瞬間から、雪国の情景を感じられる特別なセットです。

津南町の豊かな自然が育む日本酒

津南町は、毎年3〜4mもの雪が降る世界有数の豪雪地帯。日本最大級の河岸段丘や、名水百選「竜ヶ窪」、日本百名山「苗場山」など、豊かな自然に囲まれています。津南醸造は、地元産の米と水を活かし、地域に根ざした酒造りを続けています。

地域の酒蔵として津南醸造の役割

津南醸造は、地域で生産する酒米の価値を未来につなげるため、地域の生産者、JA、行政(津南町)が出資して設立した全国的にも珍しい酒蔵です。
地域に恵みを与える自然環境と共生してきた地域住民の思いを背負い、地域の自然と営みを未来につなげる地域が環境に調和した発展を目指すリジェネラティブ(再生型)な経営を目指しています。

「郷雪セット」は、津南町の美しい自然と文化を味わえる特別な商品。冬の贈り物や自分へのご褒美として、ぜひお楽しみください。

商品詳細・購入について

「郷雪セット」の詳細や購入方法については、以下のオンラインストアをご確認ください。
オンラインストア:https://tsunan-sake.stores.jp/items/60236bf96728be79aed4e804

津南醸造について

津南醸造は、新潟県中魚沼郡津南町秋成に本社を置く日本酒蔵です。この地域は豪雪地帯で知られ、標高2,000mの山々からの天然の湧水を仕込み水に使用しています。地元で生産される「五百万石」や「魚沼産コシヒカリ」を用いて、自然と共生する酒造りを行っており、「Brew for Future〜共生する未来を醸造する〜」をブランドコンセプトにしています。2023年からの新体制で、酒蔵とサイエンスの融合をベースに新たな価値創造ならびに海外展開を目指しています。
https://tsunan-sake.com

PRTIMES元記事: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000039.000054865.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。