十和田湖冬物語2025:北東北の伝統芸能と冬の祭りを満喫

2025/01/29

2025年1月31日(金)から2月24日(月)まで、十和田湖畔休屋 多目的広場にて「十和田湖冬物語2025」が開催されます。期間中の木曜から月曜および祝日に、多彩なステージイベント「冬の国境まつり」が行われ、北東北三県の伝統芸能や地元有志によるパフォーマンスが披露されます。

ステージイベント「冬の国境まつり」詳細

  • 開催期間:2025年1月31日(金)~2月24日(月)
  • 会場:十和田湖畔休屋 多目的広場
  • 料金:鑑賞無料

主なプログラム

  • 青森 ねぶた囃子:ねぶた祭を盛り上げる特徴的な囃子。観客も「ラッセラー」の掛け声で参加できます。
  • 秋田 なまはげ太鼓:国指定重要無形民俗文化財「男鹿のナマハゲ」と和太鼓を融合させた勇壮な郷土芸能。
  • 岩手 花巻鹿踊:腰差しのササラを振り、太鼓を打ち鳴らしながら踊る舞。平安と悪霊退散を願う民俗芸能です。
  • 桜田マコト スペシャルライブ:十和田市出身のシンガーソングライターがオープニングを飾ります。
  • カントリーラインダンス:軽快なステップで舞台を盛り上げるイングランド発祥のダンス。
  • よさこい演舞:十和田市の団体「北里三源色」による熱いパフォーマンス。

タイムテーブル

  • 1月31日(金):19:30~ 桜田マコト スペシャルライブ
  • 2月8日(土):16:00~、19:30~ ねぶた囃子
  • 2月9日(日):16:00~ ねぶた囃子
  • 2月15日(土):16:00~ なまはげ太鼓
    19:00~ カントリーラインダンス
    19:30~ なまはげ太鼓
  • 2月16日(日):16:00~ なまはげ太鼓
  • 2月22日(土):16:00~、19:30~ よさこい演舞
  • 2月23日(日):16:00~、19:30~ 花巻鹿踊
  • 2月24日(月):16:00~ 花巻鹿踊

「十和田湖冬物語2025」について

1999年に始まった「十和田湖冬物語」は、第27回目を迎えます。期間中、真冬の澄んだ夜空を彩る冬花火、地元グルメが楽しめる屋台村「雪あかり横丁」、大きな雪のすべり台などのスノーアクティビティが提供されます。

主なコンテンツ

  • 冬花火:音楽とシンクロした花火プログラム。メッセージ花火の打ち上げも可能です。
  • 雪あかり横丁:B級グルメや郷土料理が楽しめる屋台村。
  • スノーパーク:大きな雪のすべり台や雪遊びが楽しめるエリア。

会場周辺の冬の楽しみ方

イベント期間中、周辺では以下のアクティビティも楽しめます:

  • 冬の奥入瀬ナイトツアー:奥入瀬渓流の氷柱や氷瀑をネイチャーガイドと巡る夜間バスツアー。
  • スノーナイトウォーク:ガイドと共に十和田湖の冬夜を探索するナイトウォーク。
  • 冬の十和田湖カヌーツアー:雪と氷に囲まれた十和田湖をカヌーで巡るツアー。
  • 冬の十和田サウナ:雪に包まれた森を歩き、十和田湖を水風呂とする冬限定のサウナ体験。

この冬、十和田湖で北東北の伝統芸能や多彩なアクティビティを体験し、地域の文化と自然を満喫してみてはいかがでしょうか。

元記事へのリンク十和田湖冬物語2025、ステージイベント「冬の国境まつり」詳細公開!

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE