横浜赤レンガ倉庫で「Yokohama Strawberry Festival 2025」開催決定!

2025/01/15

横浜赤レンガ倉庫は、2025年2月6日(木)から3月2日(日)までの24日間、イベント広場にて「Yokohama Strawberry Festival 2025」を開催します。今年で12回目を迎える本イベントのテーマは「meet」。全国各地のいちごやスイーツ、体験型ワークショップなど、多彩なコンテンツが用意されています。

イベントの見どころ

  • 特設カフェエリア:いちごスイーツ専門店「いちびこ」が初登場し、イベント限定のアフタヌーンティーを提供します。旬の「ミガキイチゴ」を使用したスイーツが楽しめます。
  • いちご味わいチャート:日本野菜ソムリエ協会の「いちごソムリエ」監修のもと、いちごの種類や味を分かりやすくまとめたチャートを掲出。新たなお気に入りのいちごを見つける手助けをします。
  • ブランドいちごのテイスティング会:全国から集まった選りすぐりのブランドいちご7種の食べ比べができる贅沢な企画を開催。「いちごソムリエ」による解説付きで、希少ないちごも登場します。
  • 全国いちご選手権表彰式:日本唯一の全国規模のいちご品評会「全国いちご選手権」の表彰式を初開催。受賞したブランドいちごの抽選販売企画も実施されます。
  • ブランドいちごの無料配布・直売:和歌山県をはじめ、全国各地のブランドいちごの無料配布や農家等による直売を日数限定で実施。地元・横浜市内のいちご農園による採れたていちごの直売も毎日日替わりで開催されます。
  • オリジナルパフェづくりワークショップ:規格外いちごなどを使った「オリジナルパフェづくり」ワークショップを初開催。親子での参加もおすすめです。
  • シルバニアファミリー森の手芸屋さん:「シルバニアファミリー」のお洋服や小物などをハンドメイドできるワークショップを開催。いちごをモチーフにした作品を作れます。

注目の出店情報

会場内には、のべ40店舗以上のいちご関連ショップが出店予定。いちごを贅沢に使ったスイーツやドリンク、グッズが目白押しです。各商品は数に限りがあるため、早めの来場がおすすめです。

入場料

会場内の各種コンテンツは、別途入場料(500円)が必要です。

詳細情報

イベントの詳細や各種ワークショップの申し込み方法については、下記特設サイトをご確認ください。
1月下旬ごろに最新情報が公開される予定です。
特設サイト:https://www.yokohama-akarenga.jp/strawberryfes/

<施設概要>
・施設名:横浜赤レンガ倉庫
・所在地:神奈川県横浜市中区新港 1-1
・営業時間:1号館 10:00〜19:00、2号館 11:00〜20:00
※カフェ・レストランは店舗により異なる
※1号館ホール・スペースは催事により異なる
・ホームページ:https://www.yokohama-akarenga.jp

元記事URLhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000094.000023251.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE