春休み限定!大学生向け「離島・農山漁村住み込み型ボランティア」参加者募集開始

2025/01/14

村おこしNPO法人ECOFF(本部:東京都文京区、代表:宮坂大智)は、2025年2月から3月にかけて実施する「村おこしボランティア」の参加者募集を開始しました。このプログラムは、全国20カ所以上の離島や農山漁村で、大学生を対象にした9泊10日の住み込み型ボランティア活動を提供します。

プログラムの特徴

参加者は、地域で必要とされる活動に取り組みながら、現地の暮らしを深く体験できます。活動内容は農作業や漁業のサポート、伝統文化の復興、環境保護など多岐にわたり、その地域ならではの体験が可能です。事前にスケジュールを決めず、現場の状況を尊重することで、受け入れ側にとっては活動内容の自由度が高く、参加者にとっては偶発的な出来事を通じて本当にその地域で暮らしているかのような体験が可能です。

オンライン説明会&インスタライブ開催

参加を検討している方々の疑問や不安を解消するため、ECOFFではオンライン説明会とインスタライブを開催します。実際に村おこしボランティアに参加したメンバーや、宮坂代表が登場し、リアルな声や体験談を共有します。

  • オンライン説明会: 1月18日(木)14:00-15:00、1月26日(金)14:00-15:00
  • インスタライブ: 1月20日(土)21:00-21:30、1月29日(月)21:00-21:30

詳細や申し込み方法は、ECOFFの公式サイトおよびSNSをご覧ください。

参加者募集コース一覧

2025年2月から3月の間、以下のコースで参加者を募集しています。各コースは先着順となりますので、お早めにお申し込みください。

  • 奥尻島コース(北海道): 3月22日〜3月31日(9泊10日)
  • 然別湖コタンコース(北海道): 2月5日〜3月16日(9泊10日、複数日程あり)
  • 三陸漁場コース(岩手県): 3月14日〜3月30日(9泊10日、複数日程あり)
  • かみのやま温泉コース(山形県): 2月7日〜3月15日(9泊10日、複数日程あり)
  • 長生郡コース(千葉県): 3月5日〜3月14日(9泊10日)
  • 神津島コース(東京都): 3月9日〜3月18日(9泊10日)
  • 江田島コース(広島県): 2月7日〜3月31日(6泊7日、複数日程あり)
  • 四万十川・林業コース(高知県): 2月19日〜2月28日(9泊10日)
  • 黒潮町コース(高知県): 3月17日〜3月26日(9泊10日)
  • 屋形島コース(熊本県): 3月12日〜3月21日(9泊10日)
  • 種子島コース(鹿児島県): 2月7日〜3月28日(9泊10日、複数日程あり)
  • 屋久島コース(鹿児島県): 1月26日〜3月9日(9泊10日、複数日程あり)
  • さつま竹島コース(鹿児島県): 2月4日〜3月6日(8泊9日、複数日程あり)
  • 悪石島コース(鹿児島県): 3月3日〜3月12日(9泊10日)
  • 宝島コース(鹿児島県): 2月10日〜2月26日(6泊7日、複数日程あり)
  • 奄美大島[北部]コース(鹿児島県): 2月11日〜3月7日(9泊10日、複数日程あり)
  • 奄美大島「100年先の未来へ」コース(鹿児島県): 2月1日〜3月18日(9泊10日、複数日程あり)
  • 喜界島コース(鹿児島県): 2月17日〜3月14日(11泊12日、複数日程あり)
  • 徳之島コース(鹿児島県): 2月13日〜3月28日(9泊10日、複数日程あり)
  • 与論島コース(鹿児島県): 2月19日〜3月28日(9泊10日、複数日程あり)

お問い合わせ

元記事: https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000123787.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE