JBAサステナビリティ講演会:欧州のサステナビリティトレンドと今後の展望を探る

2024/12/03

一般社団法人日本ブロックチェーン協会(JBA)は、2024年12月10日(火)19:00から20:00まで、「VCから見る欧州のサステナ・トレンドと今後の展望」と題したサステナビリティ講演会をオンラインで開催します。本講演会では、欧州で活躍するベンチャーキャピタリストの視点から、気候変動テクノロジーやサステナビリティに関する技術・政策の最新動向と今後の展望について解説します。

開催背景と目的

近年、環境問題への関心が高まる中、カーボンクレジットや自動車バッテリーのプロダクトパスポートなど、環境情報の信頼基盤としてブロックチェーン技術が注目されています。特に欧州では、企業活動に対する環境規制が急速に強化されており、温室効果ガスの排出削減や循環型経済の推進、企業の環境情報開示に関する規制が企業運営に大きな影響を及ぼしています。これらの規制は、法的義務にとどまらず、企業のブランド価値や競争力にも直結する重要な要素となっています。

講演会詳細

講師紹介

宗原智策氏(NordicNinja VC マネージングパートナー)
宗原氏は、政府系金融機関のJBICグループでの再生可能エネルギーファンド設立や欧州向けベンチャー投資を経て、2019年にNordicNinja VCを設立。フィンランドとイギリスを拠点に、北欧を中心とした欧州地域でのベンチャー投資を行っています。特にClimatetechを含むサステナビリティ関連全般に注力しており、デンマーク・コペンハーゲンに拠点を置くNordic Asian Venture Allianceの理事も務めています。

期待される内容

本講演会では、以下のトピックについて解説が行われます:

この講演会は、サステナビリティや気候変動問題に取り組む方々にとって、今後のビジネス戦略を考える上で貴重な情報を得る機会となります。

問い合わせ先

元記事はこちら


著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。