渋谷PARCO8階「ほぼ日曜日」にて、毎年好評の体験型イベント「りんご狩りかもしれない展2025」が、2025年11月14日(金)から12月7日(日)まで開催されます。
2021年からスタートし、今回で5回目となる本イベントでは、岩手県盛岡市の「サンファーム」が届ける多彩な品種のりんごが会場に登場。会場中央の“大きなふしぎなりんごの木”に実る本物のりんごを選んでもぎ取る、“りんご狩りかもしれない”体験を楽しめます。
詳細はこちら:https://www.1101.com/hobonichiyobi/exhibition/7252.html
| 会期 | 2025年11月14日(金)~12月7日(日) |
| 時間 | 11:00~20:00(喫茶L.O.19:30) |
| 場所 | 渋谷PARCO 8階「ほぼ日曜日」(東京都渋谷区宇田川町15-1) |
| 入場 | 無料(りんごは1個300円~) |
| 公式X(旧Twitter) | https://x.com/hobo_nichiyobi |
※混雑時は整理券を配布。入荷情報などは公式Xで随時発信されます。
イベントの主役は、岩手県盛岡市で約300年続く老舗果樹園「サンファーム」から届く多品種のりんご。
旬のりんごを中心に、東京ではなかなか出会えない珍しい品種も並びます。
すべてのりんごには品種名シールが貼られており、色・形・香り・味の違いを見比べながら“りんご狩り”を楽しむことができます。
※りんごは会期中に複数回入荷予定。天候や収穫状況により変更の場合があります。


会場で選んだりんごはその場で無料カットサービスを実施。
おすすめは、皮ごと薄く輪切りにしてスナックのように食べる「輪切りスタイル」。
りんごのシャキシャキした食感を残しながら、種のまわりまでしっかり味わえます。
1個のりんごを複数人でシェアすることも可能です。

毎回人気の「すっぱい林檎の専門店。」による品種別ジュース飲み比べが今年も登場。
果汁の色や香りの違いを楽しみながら、3種の“すっぱさレベル”を比較できます。
さらに今年は、姉妹店「kawaii アップルパイの専門店。」から、サンファーム産の紅玉とブラムリーを使用したアップルパイも初登場。
バターの香るパイ生地と、キュッと酸味の効いた果実のコンビネーションが絶妙です。

毎年話題を集めるメインビジュアルは、絵本作家ヨシタケシンスケさんの描き下ろし。
大ヒット絵本『りんごかもしれない』から着想を得た本イベントでは、毎年異なるキャラクターが登場しており、2025年は“かわいいおばあちゃん”がテーマです。
会場およびオンラインの「ほぼ日ストア」では、描き下ろしイラストを用いた限定アイテムも販売。
定番人気のハラマキやレッグウォーマー、「やさしいタオル」に加え、会場限定のアクリルキーホルダー(全5種)やダイカットステッカーセットも登場します。
販売開始:11月14日(金)午前11時~(会場・オンライン同時販売)


りんごの香りに包まれた温かい空間で、五感を使って楽しむ秋の果実イベント。
スタッフは「りんごの色・香り・味、それぞれの違いを感じながら、自分だけの“りんご体験”を見つけてほしい」と話しています。
会場では、りんごの入荷情報や整理券配布状況を「ほぼ日曜日公式X」で随時更新。
渋谷の真ん中で楽しむ“りんご狩りかもしれない”体験をぜひお楽しみください。
PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000470.000043019.html