スポーツとデジタルの融合!名古屋で新感覚フェス「PLAY FUTURE WEEKEND」開催

2024/11/21

名古屋市の中心部、Hisaya odori Park 名古屋テレビ塔のふもとで、2024年11月23日(土)と24日(日)の両日、「PLAY FUTURE WEEKEND」が開催されます。このイベントは、プロスポーツチーム名古屋OJA(運営:名古屋王者株式会社)が主催し、「スポーツとデジタルの融合」をテーマに、新たなスポーツフェスティバルとして企画されました。

イベント概要

近年、子供たちの外遊びの機会が減少している中、都市の立地を活用し、スポーツとデジタルコンテンツの魅力を発信・体験できる場を提供します。名古屋の街中からスポーツの盛り上がりと非日常感をお届けすることを目的としています。

  • 開催日時:2024年11月23日(土)・24日(日)両日10:00~16:30
  • 開催場所:Hisaya odori Park 名古屋テレビ塔ふもと(下&南側スペース)
  • 参加費:無料

体験コンテンツ

イベントでは、以下の6つのコンテンツを無料で体験できます。

  1. パルクール:パルクール体験会&デジ鬼
  2. eスポーツ:ポケモンユナイト体験会
  3. ARスポーツ:DIDIM
  4. VRスポーツ:ビートセイバー
  5. 3Dフォト:TAVIO
  6. デジタルミュージック:Garage Band

さらに、スタンプラリーも実施され、4コンテンツ以上を体験するとイベントステッカーがプレゼントされます。また、Hisaya odori Park内の施設で2,000円以上の利用レシートを提示すると、追加の景品も用意されています(※数に限りがあり、無くなり次第終了)。

出演者情報

  • パルクールチーム:Space Monkey Fight Club
    「誰でもパルクールを楽しめる環境を作る」を理念に、名古屋を拠点に日本全国、世界で活躍するパルクールチームです。当日は体験会&デジ鬼での指導だけでなく、パフォーマンスも予定されています。
  • 名古屋OJAポケモンユナイト部門
    Pokémon UNITE Asia Champions League 2025 – Japan League開幕記念として、PUACLに出場しているホタルノケン選手、Iroas選手、やま選手がポケモンユナイト体験会で参加者と一緒にバトルします。体験会参加者全員にポケモンユナイトステッカーがプレゼントされ、さらに抽選でキーホルダーが100名に贈られます(※無くなり次第終了)。

名古屋OJAについて

名古屋OJAは、「名古屋を元気に」「日本を元気に」「優しい社会に」を活動理念として掲げ、尾張三河(Owarimikawa)から日本(Japan)、アジア(Asia)へと拡大を目指して名付けられたプロスポーツチームです。2016年にeスポーツチームから活動を開始し、2018年にカードゲーム部門を立ち上げ、「RAGE Shadowverse Pro League」に参戦。2021年には格闘部門を設立し、「ストリートファイターリーグ:Pro-JP 2021」に参戦し、2年目となる「ストリートファイターリーグ: Pro-JP 2022」では、リーグ戦2位、プレイオフ3位の成績を残しました。2023年には、アーバンスポーツチーム「Baseball5」(ベースボール ファイブ)部門を設立するなど、総合型スポーツクラブとして拡大を続けています。

ホームスタジアム

名古屋OJAは、2026年に開催されるアジア競技大会に向け、愛知・名古屋の地をeスポーツで盛り上げていくために、「NTP Esports PLAZA」および「コミュファ eSports Stadium NAGOYA」をホームスタジアムとし、eスポーツのイベントや大会等を連携して行っています。

パートナー企業募集

名古屋OJAでは、理念やチームに共感し、応援いただける企業・団体、パートナーとして共に発展できる企業・団体を募集しています。詳細は公式サイトをご覧ください。

公式サイト:https://nagoyaoja.com/


著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE