四国の道の駅が連携!地元食材を活かしたスイーツ祭り開催中

2024/11/21

四国の46か所の道の駅が協力し、地域食材を活用したスイーツをテーマとするデジタルスタンプラリー「四国道の駅スイーツ祭り」を開催しています。このイベントは、2024年10月1日から12月27日までの期間限定で行われており、地域活性化と地元食材の消費拡大を目的としています。

イベント概要

  • 開催期間:2024年10月1日(火)~12月27日(金)
  • 参加方法:スマートフォンを使用して専用ページからエントリー後、各道の駅で対象スイーツを購入し、デジタルスタンプを集めます。スタンプが3つ貯まるごとに賞品が当たる抽選に参加できます。
  • 対象スイーツ数/参画する道の駅数:67種類のスイーツ/46か所の道の駅(徳島16スイーツ/10駅、香川14スイーツ/8駅、愛媛17スイーツ/13駅、高知20スイーツ/15駅)
  • 賞品(抽選)
    • A賞:四国の道の駅で使える宿泊券(3名)
    • B賞:四国の道の駅名産品詰め合わせ(20名)
    • C賞:四国の道の駅で使える温泉入浴券(50名)
  • 参加費:無料(ただし、スイーツ購入費や現地までの交通費、スタンプ取得のための通信費などの諸経費は参加者の負担となります。)
  • 主催:一般社団法人四国クリエイト協会
  • キャンペーンサイト詳細はこちら

これまでの反響と人気のスイーツ

現在までに、四国4県をはじめ全国から約800名が参加し、地元食材を活かしたスイーツを通じて地域の魅力を再発見いただいています。特に人気のスイーツは以下の通りです。

  • [まきのさんの道の駅・佐川] ごちそうバウム
  • [道の駅くるくるなると] 焼きスイートポテト
  • [道の駅香南楽湯] 揚げパンソフト
  • [道の駅きなはい屋しろかわ] 生搾りモンブランパフェ
  • [道の駅いたの] 阿波和三盆ソフトクリーム
  • [道の駅とよはま] おいり和三盆ソフトクリーム
  • [道の駅霧の森] 新宮茶ソフトクリーム
  • [道の駅南国風良里] 久保田餅

参加者の声(一部抜粋)

  • 「生まれて初めてのお味に魅了されました。」
  • 「スコップのようなスプーンでいもほりのように食べるのは面白い体験でした。」
  • 「ソフトクリームの冷たさときなこ揚げパンの暖かさが一緒になった甘×甘スイーツでした。ボリュームあります。」
  • 「ボリューミー。層になっていて食感の変化がある。栗一個載って見栄え良い。めちゃ甘い。」
  • 「ほうじ茶と抹茶のミックスソフトが、凄く美味しかったです。カフェの雰囲気も素敵で、いつまでもいたくなるような雰囲気でした。」

参加方法の詳細

参加希望者は、スマートフォンから専用ページにアクセスし、エントリーを行います。その後、各道の駅で対象スイーツを購入し、デジタルスタンプを取得します。スタンプが3つ貯まるごとに、抽選で豪華賞品が当たるチャンスがあります。詳細はキャンペーンサイトをご覧ください。

地域活性化への期待

本キャンペーンを通じて、四国の道の駅でしか味わえないスイーツを楽しみながら、地域社会への貢献と地元産業の振興にご協力いただく機会を創っていきたいと考えています。多くの方にご参加いただき、四国の未来を共に支えていただければ幸いです。

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE