和のモチーフを極めた全6種、PAPABUBBLE「ジャパンシリーズ」登場

2025/07/10

伝統×遊び心、日本文化を飴とグミで再構築

クラフトキャンディブランド「PAPABUBBLE(パパブブレ)」は、2025年7月10日(木)より、日本文化をテーマにした全6種類の「ジャパンシリーズ」を一部直営店で発売する。浮世絵、寿司、富士山など、和のエッセンスを詰め込んだシリーズで、ギフトやお土産に最適なラインナップとなっている。

北斎の浮世絵が飴に変身「HOKUSAIミックス」

世界的浮世絵師・葛飾北斎の代表作『赤富士(凱風快晴)』と『神奈川沖浪裏(グレートウェーブ)』をモチーフにした「HOKUSAIミックス」は、日本の伝統美を現代的に再構築した芸術的キャンディ。職人の技術で波のうねりや朝焼けのグラデーションが緻密に再現されている。

さっぱりとした日本らしいフレーバーで、海外の旅行者にもおすすめ。軽くて日持ちするため、贈り物にもぴったり。

税込価格:740円

日本の魅力が詰まった「JAPANミックス」

富士山、桜、だるま、漢字の「日本」など、“日本らしさ”を象徴するモチーフを集めたカラフルなキャンディミックス。「いちご」「ラムネ」「さくら」など、味からも季節感と和の趣を楽しめる。

複数人へのお土産に便利な「JAPAN小分けセット」も用意されている。

JAPANミックス(BAG):税込価格 740円
JAPAN小分けセット(SJAR):税込価格 1,840円

まるで本物!?リアルすぎる「お寿司ミックス」

太巻き、エビ、いくら、のり巻きなどを約1cmの飴で再現した「お寿司ミックス」。箸でつまみたくなるような精巧さが特徴で、味わいと見た目の両方で楽しめる一品。遊び心あるギフトとしても注目を集めそうだ。

税込価格:740円

職人技が光る、箱入り「お寿司バブレッツ」

リアルな見た目とボリューム感で話題の「お寿司バブレッツ」は、グミ職人のこだわりが詰まった逸品。大トロ、マグロ、ウニ、ホタテなど9貫がセットになっており、それぞれ異なる日本らしいフレーバーを採用。

ギフトとしての完成度が高く、話題性も十分な商品。

税込価格:4,500円

フレーバー例:ウニ=メロン、いくら=梅、ホタテ=りんご、トロ=白桃、など

飾っても可愛い「富士山バブレッツ」

富士山をモチーフにした手のひらサイズのグミ。青と白の配色が涼しげで、インテリア感覚でも楽しめる。味は夏にぴったりの爽やかなラムネ。

税込価格:630円

販売店舗とブランドについて

販売店舗:札幌店/福岡店/栄店/ルクア大阪店/心斎橋店/横浜アトリエ店/羽田空港店/ルミネ有楽町店/大丸東京店/ルミネエスト新宿店

PAPABUBBLEは2003年にバルセロナで誕生したクラフトキャンディブランド。職人の手仕事を“Candy Theater”として表現し、飴細工の技術とエンターテインメントを融合させたブランド体験を提供している。

関連URL

公式サイト:https://papabubble.co.jp/
X:https://x.com/PapabubbleJ


PRTIMES元記事:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000459.000018984.html

著者:muun編集部

PRメディアmuunは、最新のニュースやトレンド、ビジネスの洞察を提供する情報発信プラットフォームです。当編集部は、業界経験豊富なライターと編集者が集まり、読者にとって有益で信頼性の高いコンテンツをお届けします。私たちは、ビジネス界の動向やマーケティング戦略、新技術の紹介など、多岐にわたるテーマをカバーし、読者の知識と理解を深めることを使命としています。皆様のビジネス成功に貢献できる情報を発信し続けます。

  • X
  • Facebook
  • LINE